2025年8月の新刊(※印は7月15日時点で刊行済み)
日本医書出版協会が毎月発行する、医学書情報のポスター、およびリーフレット8月号に掲載の出版物です。
基礎医学系
-
神経科学者と学ぶ深層学習超入門 AIの種を知り、知識の樹を育て、研究で最新モデルを使いこなす <実験医学別冊> ………… 羊土社
渡辺英治・著 ●A5判 207頁 定価4,290円(本体3,900円 税10%)
ISBN978-4-7581-2284-9
研究でAIを駆使するために深層学習・機械学習を一歩深く学びたいあなたが最初に読む本.読み切りサイズで,数学・統計・情報学の知識がなくても,エッセンスが掴める. -
小説みたいに楽しく読める生化学講義 ………… 羊土社
吉村成弘・著 ●四六判 336頁 定価2,530円(本体2,300円 税10%)
ISBN978-4-7581-2136-1
焼き芋の甘さの秘密や健康診断で気になるコレステロールなど,食や運動,遺伝子の疑問に生化学がお答えします!難しい学問に思える生化学は,私たちの生活の化学なのです -
医療系専門科目へ つながる生物学 消化から学ぶ人体のしくみ ………… 羊土社
冲永寛子・監 ●B5判 168頁 定価3,300円(本体3,000円 税10%)
ISBN978-4-7581-2181-1
大学でのスムーズな学びをサポート!身近な「食物の消化」をテーマに,人体のしくみをわかりやすく解説.入学前~低学年で必要な知識はもちろん,国試対策前の基礎固めにも -
基礎から学ぶ微生物学 ………… 羊土社
石井正治・編 ●B5判 229頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
ISBN978-4-7581-2179-8
微生物の分類から代謝,遺伝子工学,物質生産までを体系的に学べる初学者向けのカラーテキスト.理農工学部の微生物学で必須の内容を凝縮し,微生物画像も約50点掲載!
臨床医学系
-
内科医のための 骨粗鬆症診療ポケットマニュアル ………… 金芳堂
千葉優子・著 ●B6変型判 153頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
ISBN978-4-7653-2059-7
患者への説明・指導の仕方、患者のQOLを上げるコツをまとめた診療マニュアル。一般内科医が知っておくべき知識を掲載しコンパクトに解説。 -
内科救急 好手と悪手 ………… 医学書院
坂本 壮・編 ●B5判 392頁 定価6,270円(本体5,700円 税10%)
ISBN978-4-260-06175-9
雑誌「medicina」で好評を博した増刊号を書籍化。内科救急で遭遇するさまざまな疾患・病態の診療について、陥りがちなミスと適切な対応を解説。 -
慢性疼痛の生理心理学 ………… 医学図書出版 ※
北村元隆・著 ●B5判 84頁 定価3,300円(本体3,000円 税10%)
ISBN978-4-86517-643-8
慢性疼痛の生理心理学をまとめた書 -
心電図7日間最強ブースト マイスターと鍛える1・2級合格へのテーマ別集中対策 ………… 羊土社
萬納寺洋士・著 ●AB判 240頁 定価4,620円(本体4,200円 税10%)
ISBN978-4-7581-1306-9
心電図検定に向け短期集中トレーニング!1日30問×7日間で,「今日は虚血性心疾患の梗塞パターン制覇」「明日は起源推定の問題をマスター」など分野別に極め実力アップ -
消化器内科 ただいま回診中! 肝胆膵編 ………… 中外医学社
西脇拓郎・他著 ●A5判 244頁 定価5,280円(本体4,800円 税10%)
ISBN978-4-498-14060-8
消化器内科病棟での回診ポイントについて平易に解説する書 -
消化器内科 ただいま回診中! 消化管編 ………… 中外医学社
船登智將・他著 ●A5判 244頁 定価5,280円(本体4,800円 税10%)
ISBN978-4-498-14058-5
消化器内科病棟での回診ポイントについて平易に解説する書 -
ゆるっと学ぶ肝臓病塾 これだけ押さえれば大丈夫! ………… 南江堂
吉田英雄・著 ●A5判 168頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
ISBN978-4-524-22858-4
肝疾患に関する知見を簡潔かつ分かりやすくまとめた入門書.初学者が押さえるべきポイントを著者ならではの肩ひじ張らない語り口で平易に解説. -
透析患者の糖尿病治療ガイド 2025 <日本透析医学会ブックシリーズ 2> ………… 医学図書出版 ※
日本透析医学会・編 ●A4判 96頁 定価2,970円(本体2,700円 税10%)
ISBN978-4-86517-638-4
透析患者の糖尿病治療をまとめた書 -
産婦人科医とスタッフのための 精神疾患合併妊娠の診かた ………… 金芳堂 ※
鈴木利人・編著 ●A5判 283頁 定価5,940円(本体5,400円 税10%)
ISBN978-4-7653-2054-2
精神疾患合併妊娠の臨床の現場で実際どう動けばいいのかがわかる一冊。多職種連携の重要性を示し充実した内容。向精神薬の新規薬剤や治療法にも対応。 -
周産期遺伝カウンセリングマニュアル 改訂4版 ………… 中外医学社
関沢明彦・他編著 ●A4判 290頁 定価8,360円(本体7,600円 税10%)
ISBN978-4-498-16007-1
臨床遺伝専門医や認定遺伝カウンセラー,産婦人科医の必携書がますますパワーアップ! -
国立成育医療研究センター 胎児エコー実践ガイド ………… 診断と治療社 ※
左合治彦・編 ●B5判 192頁 定価6,600円(本体6,000円 税10%)
ISBN978-4-7878-2642-8
部位別に疾患の要点や観察ポイント,超音波画像などが見開きで構成され,パッとわかりやすい!成育医療研究センターによる胎児診療のエッセンスが凝縮されています! -
頭頸部原発進行癌から嚥下機能を守る 喉頭温存術 ………… 南山堂
西嶌 渡・著 ●A4判 91頁 定価11,000円(本体10,000円 税10%)
ISBN978-4-525-31121-6
40年にわたりがん治療最前線で培った嚥下機能に配慮した喉頭温存の臨床経験を知識と知恵に昇華させ,次世代に伝える. -
教えて先生! 重度四肢外傷の初期治療 ………… 南江堂
土田芳彦・著 ●A5判 152頁 定価4,400円(本体4,000円 税10%)
ISBN978-4-524-22076-2
重度四肢外傷の「標準的治療」,さらには「奥義」へとつづく第一歩として必読の一冊. -
整形×内科=大腿骨近位部骨折 ジェネラリストにならざるをえない整形外科医のための内科読本 ………… 中外医学社
井上三四郎・著 ●A5判 344頁 定価5,940円(本体5,400円 税10%)
ISBN978-4-498-05494-3
ジェネラリストにならざるをえない整形外科医のために -
経食道心エコー法マニュアル[Web動画付] (改訂第6版) ………… 南江堂
渡橋和政・著 ●B5判 304頁 定価17,600円(本体16,000円 税10%)
ISBN978-4-524-21086-2
経食道心エコー法(TEE)の基本から応用までを網羅し,30年以上にわたり愛読されて改訂を重ねてきた実践テキストの最新版. -
手術のための神経ブロック ビジュアル基本手技 麻酔科医が知りたいエキスパートの手技 ………… 羊土社 ※
笹川智貴・編 ●B5判 277頁 定価9,900円(本体9,000円 税10%)
ISBN978-4-7581-1127-0
まるでエキスパートから直接指導を受けているかのように,約400の画像と100の動画で神経ブロックを流れるように理解.ブロックの適応や禁忌もわかる. -
ERからはじまる外傷の治療戦略 外傷外科のエキスパートが教える 目の前の命を救うための確実な判断 ………… 羊土社
田村暢一朗・著 ●A5判 288頁 定価5,280円(本体4,800円 税10%)
ISBN978-4-7581-2441-6
重症外傷の患者がERにやってきた!今やるべきは止血?検査?次々と迫られる治療の選択の考え方を,外傷外科のエキスパートが14のケースを通じて解説. -
こういうことだったのか!! 酸素療法・酸素インフラ ………… 中外医学社
小尾口邦彦・著 ●A5判 216頁 定価2,750円(本体2,500円 税10%)
ISBN978-4-498-13031-9
酸素療法の面白さ,奥深さをわかりやすく解説した書が大改訂.現場で使いこなすための最高のガイド. -
X発! まだある! 10秒で読める画像診断 インフルエンサーから学ぶ実践的知識 Ⅱ ………… 金芳堂
黒川 遼・編著 ●B5判 232頁 定価4,840円(本体4,400円 税10%)
ISBN978-4-7653-2060-3
画像診断ポストを厳選して1冊に集約・再構築! 第2弾では、より磨きのかかった画像診断ができるようになります。 -
マンモグラフィ診断の進め方とポイント [Webでみる拡大画像付] (第5版補訂版) ………… 金原出版
東野英利子・他編 ●B5判 420頁 定価7,480円(本体6,800円 税10%)
ISBN978-4-307-07136-9
全ての記述を最新の規約に準拠させより信頼性の高い情報を提供する。豊富な症例写真はWeb上で拡大でき認定試験・レベルアップ試験の実践対策に最適。 -
レジデントのための腹部エコー教室 ………… 日本医事新報社
打田佐和子・編 ●B5判 208頁 定価4,950円(本体4,500円 税10%)
ISBN978-4-7849-0200-2
研修1年目の先生方のために、腹部エコーのエッセンスを一冊にまとめました。動画60分、電子書籍付き。 -
日本語版GMFM-66 & GMFM-88 脳性麻痺児のための粗大運動評価 ………… 医学書院
(RUSSELL D. ET AL) 近藤和泉・監訳 ●B5判 320頁 定価16,500円(本体15,000円 税10%)
ISBN978-4-260-06020-2
脳性麻痺の子どもたちの運動機能レベルを評価するためのテストとして世界的に広く用いられているGMFM(粗大運動能力尺度)の日本語マニュアル最新版。 -
膵癌診療ガイドライン 2025年版 (第7版) ………… 金原出版 ※
日本膵臓学会膵癌診療ガイドライン改訂委員会・編 ●B5判 356頁 定価4,180円(本体3,800円 税10%)
ISBN978-4-307-20500-9
患者・市民の視点を取り入れ、最新の膵癌診療と研究課題を網羅した必携の一冊。 -
臨床研究の教科書 研究デザインとデータ処理のポイント (第3版) ………… 医学書院
川村 孝・著 ●B5判 280頁 定価4,950円(本体4,500円 税10%)
ISBN978-4-260-06154-4
トップジャーナルへの論文掲載実績を誇る著者が、これから臨床研究を始めたい読者に向けて、研究デザイン、データ解析方法、論文の書き方をわかりやすく解説。 -
スタンド・バイ・ミー 研修医のためのクイックリファレンス ………… 南江堂
山本智清・著 ●B6変型判 244頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
ISBN978-4-524-21568-3
研修時に必須なあらゆる領域の情報を,各1~2頁内に厳選&圧縮したマニュアル.
社会医学系
-
検死ハンドブック (改訂4版) ………… 南山堂
高津光洋・原著 ●A5判 513頁 定価9,680円(本体8,800円 税10%)
ISBN978-4-525-19004-0
死体検案・法医解剖の現場で求められる知識と判断力を支える実務書.法改正や災害時対応も反映した信頼の改訂4版完成.
医学一般
-
外科医はどう生きるか メスの達人が贈るロードマップ ………… 金芳堂 ※
阪本良弘・著 ●A5判 277頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
ISBN978-4-7653-2058-0
一流の外科医は日々何を思い、その道を歩んできたのか。外科医不足が話題になるなか、トップクラスの消化器外科医として生きる道の実像と魅力を余すことなく伝える1冊。 -
医師による医師のためのChatGPT入門 あっという間のAIスライド作成術 ………… 医学書院
大塚篤司・著 ●B5判 144頁 定価3,300円(本体3,000円 税10%)
ISBN978-4-260-06257-2
スライド作りに悩む医療者のために、AIツールを活用したスライド作成術を紹介。各ツールの使い方のコツからプレゼンのテクニックまで段階的に学べる実践書。 -
いまさら誰にも聞けない 医学統計の基礎のキソ Ⅱ 研究の種類と結果の解釈! (改訂版) ………… 総合医学社
浅井 隆・著 ●A5判 168頁 定価3,080円(本体2,800円 税10%)
ISBN978-4-88378-798-2
わかりやすいと評判の本シリーズ。Ⅱ巻では、研究の種類、統計の結果や図表の読み方を学びます。
臨床看護
-
フォレンジック看護 性暴力被害者支援の基本から実践まで (第2版) ………… 医歯薬出版
加納尚美・他編 ●B5判 216頁 定価4,950円(本体4,500円 税10%)
ISBN978-4-263-71078-4
性暴力被害者支援の最前線を支える,現場必携の一冊.社会情勢の変化と,2017年の110年ぶりの性被害に関する刑法改正と2023年刑法小改正を反映して改訂. -
超高齢者看護と看護倫理 倫理的課題をとらえなおす ………… へるす出版 ※
湯浅美千代・編 ●B5判 192頁 定価3,850円(本体3,500円 税10%)
ISBN978-4-86719-117-0
超高齢社会に至ったわが国で、いま必読の1冊 -
高度実践看護 統合的アプローチ (第3版) ………… へるす出版
中村美鈴・監訳 ●A4判 736頁 定価14,300円(本体13,000円 税10%)
ISBN978-4-86719-108-8
高度実践看護のコンピテンシーを再整理し、実践力の新たな基準を示す1冊 -
対話から学ぶ臨床倫理コンサルテーション 医療の現場で答えが出ない「もやもや」に出会ったら ………… 医学書院
山本圭一郎・他編 ●A5判 280頁 定価2,970円(本体2,700円 税10%)
ISBN978-4-260-05738-7
医療現場で行われる臨床倫理コンサルテーションの実際を濃密な対話で表現し、さらに臨床倫理の専門家が分析し解説する、臨床倫理の「もやもや」に悩む医療者のための1冊。 -
医療スタッフのための 動機づけ面接1 逆引きMI学習帳 (第2版) ………… 医歯薬出版
北田雅子・他著 ●B5判 120頁 定価3,300円(本体3,000円 税10%)
ISBN978-4-263-23360-3
生活習慣の改善に効果的なカウンセリング技法「動機づけ面接(Motivational interviewing;MI)」を,豊富な面談事例でわかりやすく解説.
基礎看護
-
医療者のための 今日からできるセルフケア メタ認知を高めよう ………… 金芳堂 ※
細野正人・著 ●四六判 186頁 定価2,970円(本体2,700円 税10%)
ISBN978-4-7653-2036-8
メタ認知の観点から、すぐに実践できるセルフケアを紹介しています。患者さんとよりよい信頼関係を築くために、まずはあなた自身のコンディションを整えましょう。 -
おーつか先生&看護師のかげさんのChatGPT入門 ………… 医学書院
大塚篤司・他著 ●A5判 152頁 定価2,200円(本体2,000円 税10%)
ISBN978-4-260-06239-8
資料探し、メールの下書き、要点整理──ChatGPTの活用によって、看護業務はもっと効率化できます。看護師のかげさんと一緒に、ChatGPTの扉を開けてみよう! -
感染制御の基本がわかる微生物学・免疫学 第2版 ………… 羊土社
増澤俊幸・著 ●B5判 271頁 定価3,190円(本体2,900円 税10%)
ISBN978-4-7581-2180-4
微生物の基礎知識から院内感染対策など,将来医療に従事する学生にとって必要な知識をコンパクトにまとめた教科書.看護師国家試験に頻出の内容も網羅.改訂で情報更新 -
協奏する看護組織をつくる 地域と病院と現場が自律して響き合うために <看護管理まなびラボBOOKS> ………… 医学書院
田中いずみ・編著 ●A5判 208頁 定価2,750円(本体2,500円 税10%)
ISBN978-4-260-06246-6
変革の時代に求められる、一人ひとりが専門性を発揮し自律しながら協働する「協奏する看護組織」をどう育てるか。自組織を振り返り、次の一歩を考える看護管理者のために。 -
学生や新人が「発達障害かもしれない」と感じたら それぞれの困りごとから考え、ともに成長する学習者支援 ………… 医学書院
川上ちひろ・著 ●B5判 144頁 定価2,860円(本体2,600円 税10%)
ISBN978-4-260-06207-7
これまでの方法が通じないとき、学習者が発達障害かもしれないと感じることがあります。本書は発達障害への理解を深め、よりよい支援のための考え方をお伝えする一冊です。
リハビリテーション
-
理学療法管理学 <Crosslink理学療法学テキスト> ………… メジカルビュー社
髙橋仁美・編 ●B5判 256頁 定価3,960円(本体3,600円 税10%)
ISBN978-4-7583-2270-6
職業倫理,関係法規,病院および理学療法士を取り巻く社会の仕組み,キャリアアップシステムなど,授業で教えるべき内容を網羅した理学療法士養成校向け教科書。 -
言語聴覚士国家試験必修ポイント ST基礎科目 2026 オンラインテスト付 ………… 医歯薬出版 ※
医歯薬出版・編 ●B5変型判 520頁 定価5,830円(本体5,300円 税10%)
ISBN978-4-263-27156-8
『必修ポイント』ST版.過去9年分の領域別過去問題の反復学習により,一気に合格圏へ -
言語聴覚士国家試験必修ポイント ST専門科目 2026 オンラインテスト付 ………… 医歯薬出版 ※
医歯薬出版・編 ●B5変型判 450頁 定価5,830円(本体5,300円 税10%)
ISBN978-4-263-27157-5
『必修ポイント』ST版.過去9年分の領域別過去問題の反復学習により,一気に合格圏へ
薬学
-
製剤学 <Crosslink薬学テキスト> ………… メジカルビュー社
山本佳久・編 ●B5判 320頁 定価5,500円(本体5,000円 税10%)
ISBN978-4-7583-2226-3
薬学生のために講義,実習,臨床をリンクさせて学べる教科書シリーズ。さまざまな試験法や薬剤の製造工程などをWeb動画として収載し,具体的にイメージできる内容。 -
精神科薬物療法マニュアル (改訂2版) ………… 南山堂
日本病院薬剤師会・監 ●B5判 360頁 定価4,950円(本体4,500円 税10%)
ISBN978-4-525-77392-2
精神科薬物療法認定薬剤師を目指す薬剤師に必読.精神疾患の医学的知識,治療薬の薬理作用や特徴,薬学管理の基本を学べる入門書.