書籍検索結果 詳細表示

書名

希望としてのがん看護 ―マーガレット・ニューマン“健康の理論”がひらくもの

筆頭著者

遠藤惠美子・著

出版社名

医学書院

ISBNコード

ISBN978-4-260-33152-4

発行年

2001年9月

判型 / 頁数

A5判 / 168頁

分類

臨床看護/診療科・疾患/がん・緩和ケア

価格

定価2,640円(本体2,400円 税10%)

内容

がんは誰もが知る病気なのに,今なお忌み嫌われ,特別視されている。だとすると,がん患者の体験は絶望でしかないのだろうか。否! 真理とは逆説的なもの。そうであればこそ,希望もまた力強く育つ。著者は,マーガレット・ニューマンの“拡張する意識としての健康の理論”がひらく新しいケアの地平を,自らの実践例をもとに見事に描いている。

目次

第1章 ターニング・ポイントとしての“がん”
第2章 “がん”で死ぬことの意味
第3章 自己組織化する“がんを病む家族”
第4章 マーガレット・ニューマン“健康の理論”をがん看護の実践に活用するナースたち
付章1. マーガレット・ニューマンの看護理論:拡張する意識としての健康
 2. 文献紹介
 3. 用語解説