書名 |
ハーバードの医師づくり ―最高の医療はこうして生まれる |
---|---|
筆頭著者 |
田中まゆみ・著 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-260-13887-1 |
発行年 |
2002年3月 |
判型 / 頁数 |
四六判 / 240頁 |
分類 |
医学一般/医学教育 |
価格 |
定価1,980円(本体1,800円 税10%) |

患者本位の医療を実現するには,医学教育のアプローチを変えなければならない! 何よりも患者に正直であること,思いやりにあふれた問診・診察のマナー,医療ミスにどう対処するか,ありふれた病気を大切に……。「えっ? これが専門家集団のハーバード?」医学教育改革の成果がここにある。医の原点を教え,学ぶ臨床教育現場レポート!

本書を読む前に知っておきたい基礎知識
1 ハーバードの臨床医学教育--その舞台と役者たち
2 基本マナー--患者への敬意
3 貧富の差と訴訟社会
4 重視される「ありふれた病気」--シマウマはどこだ?
5 患者に始まり患者に終わる--網羅的鑑別診断と問診の妙
6 “First, Do No Harm”--医療事故防止
7 形式を超えて--患者の判断を助けるインフォームド・コンセント
8 リスクマネジメント--隠すことは何もない
9 教官は悪魔の味方!?
10 MGH流カルテの書き方
11 よいカルテとは、どんなカルテか?
12 カルテの電子化
13 看護婦・士-医師関係
14 M&M--次はどうすればもっとよくなるか
15 これがハーバードのOSCEだ
16 「ニューパスウェイ」の将来