書籍検索結果 詳細表示

書名

CASE FILES 小児科

筆頭著者

大石公彦・総監訳(東京慈恵会医科大学小児科学講座 主任教授)

その他著者等

櫻井/謙 平野/大志 熊澤/健介 安藤/達也

出版社名

診断と治療社

ISBNコード

ISBN978-4-7878-2543-8

発行年

2022年11月

判型 / 頁数

B5判 / 592頁

分類

臨床医学系/小児科学

価格

定価7,920円(本体7,200円 税10%)

内容

ロングセラー書籍の翻訳版.比較的よく遭遇する60疾患について,患者との出会いから診断,治療,予後まで,臨場感溢れる形で紹介されている.小児を診る医師必読の1冊.

目次

CONTENTS

監訳者序文 大石公彦 iii
監訳・翻訳者 iv

編集者 vii
献辞 熊澤健介 訳 ix
校閲者 xiii
執筆者 xiv
序 熊澤健介 訳 xvii
謝辞 熊澤健介 訳 xviii
はじめに 熊澤健介 訳 xix
症例リスト 熊澤健介 訳 xxi

SECTION I 臨床問題へのアプローチ方法
Part 1 患者へのアプローチ 櫻井 謙 訳 2
Part 2 臨床問題解決へのアプローチ 櫻井 謙 訳 8
Part 3 読み方へのアプローチ 櫻井 謙 訳 10

SECTION II クリニカルケース
CASE 1 乳児湿疹 藤田哲丸/石川尊士 訳 17
CASE 2 糖尿病母体の児 山内健人/田知本寛 訳 27
CASE 3 新生児高ビリルビン血症 福澤志保/権守延寿 訳 33
CASE 4 敗血症とB群溶血性連鎖球菌感染症 本間大器/村木國夫 訳 41
CASE 5 薬物誤飲 渡辺健太/池本 智 訳 51
CASE 6 新生児単純ヘルペスウイルス感染症 野竹慎之介/飯島正紀 訳 57
CASE 7 食道閉鎖症 寺尾彩子/鳥山泰嵩 訳 65
CASE 8 新生児一過性多呼吸 廣中 優/齋藤真希 訳 73
CASE 9 小児眼科疾患 西川円佳/南谷幹之 訳 81
CASE 10 発育不全/体重増加不良 村崎 亘/星野健司 訳 91
CASE 11 小児の貧血 松本 怜/笹本武明 訳 101
CASE 12 くる病 中川 愛/馬場俊輔 訳 111
CASE 13 血管閉塞症を伴う鎌状赤血球症 成瀨隼人/溜 雅人 訳 123
CASE 14 肺炎と結核 加嶋菜々子/三輪沙織 訳 133
CASE 15 直腸出血 野中絵美/村山淳子 訳 145
CASE 16 急性中耳炎 山岸賢也/本多隆也 訳 153
CASE 17 骨盤内炎症性疾患 寺尾彩子/吉田賢司 訳 163
CASE 18 囊胞性線維症 加嶋菜々子/伊藤怜司 訳 171
CASE 19 急性リンパ芽球性白血病 増田早織/笹本武明 訳 179
CASE 20 気管支喘息の急性増悪 藤田哲丸/目澤秀俊 訳 187
CASE 21 乳児突然死症候群 篠崎 梓/星野健司 訳 195
CASE 22 動脈管開存 多村公晃/小穴愼二 訳 201
CASE 23 チアノーゼ性先天性心疾患 中村祐輔/斎藤亮太 訳 209
CASE 24 麻疹 本間大器/田知本寛 訳 217
CASE 25 鉛中毒 村崎 亘/南谷幹之 訳 225
CASE 26 スティーヴンス・ジョンソン症候群 齋藤 彩/三輪沙織 訳 233
CASE 27 細菌性髄膜炎 佐古周平/伊藤怜司 訳 241
CASE 28 細菌性腸炎 佐古周平/竹内博一 訳 249
CASE 29 硬膜下血腫 木村玲奈/西山由梨佳 訳 257
CASE 30 熱性けいれん 岡部史郎/横井健太郎 訳 267
CASE 31 筋ジストロフィー 篠崎 梓/村木國夫 訳 275
CASE 32 アトピー性皮膚炎と接触性皮膚炎 橋本 大/斎藤亮太 訳 283
CASE 33 神経芽腫 橋本 大/松岡 諒 訳 293
CASE 34 腸回転異常症 中川 愛/吉田賢司 訳 301
CASE 35 後部尿道弁 庄司洋輔/山田早彌 訳 307
CASE 36 肘内障(橈骨頭亜脱臼) 山内健人/日暮憲道 訳 315
CASE 37 免疫性血小板減少性紫斑病 山岸賢也/池本 智 訳 323
CASE 38 児童虐待 藤賀由梨香/西山由梨佳 訳 331
CASE 39 川崎病 福澤志保/竹内博一 訳 339
CASE 40 免疫不全症とヒト免疫不全ウイルス(HIV) 西川円佳/藤多 慧 訳 347
CASE 41 トリソミー21 成瀨隼人/本多隆也 訳 357
CASE 42 糖尿病性ケトアシドーシス 木村玲奈/馬場俊輔 訳 365
CASE 43 閉塞性睡眠時無呼吸症候群 松本 怜/田嶼朝子 訳 373
CASE 44 成長ホルモン分泌不全性低身長症 多村公晃/角皆季樹 訳 381
CASE 45 思春期早発症 持田 純/齋藤真希 訳 391
CASE 46 咽後膿瘍 庄司洋輔/藤多 慧 訳 401
CASE 47 大腿骨頭すべり症 田原麻由 訳 409
CASE 48 小児の頭痛 鈴木令奈/日暮憲道 訳 419
CASE 49 思春期の薬物乱用 岡部史郎/秋山政晴 訳 427
CASE 50 ターナー症候群 武田桃子 訳 441
CASE 51 全身性エリテマトーデス 坂口晴英/溜 雅人 訳 449
CASE 52 溶連菌感染後急性糸球体腎炎 野竹慎之介/角皆季樹 訳 459
CASE 53 炎症性腸疾患 渡辺健太/小穴愼二 訳 467
CASE 54 虫垂炎 中村祐輔/石川尊士 訳 475
CASE 55 急性EBウイルス感染症(伝染性単核球症) 齋藤 彩/田嶼朝子 訳 483
CASE 56 重症筋無力症 坂口晴英/秋山政晴 訳 491
CASE 57 若年性特発性関節炎 野中絵美/目澤秀俊 訳 499
CASE 58 IgA血管炎(アナフィラクトイド紫斑病,ヘノッホ・シェーンライン紫斑病)
 持田 純/飯島正紀 訳 509
CASE 59 注意欠如・多動症 藤賀由梨香/松岡 諒 訳 515
CASE 60 脳震盪 鈴木令奈/権守延寿 訳 523

SECTION III 復習問題
R-1~7 横井健太郎 訳 532(問題),550(解答)
R-8~14 髙木 健 訳 538(問題),552(解答)
R-15~22 村山淳子 訳 543(問題),555(解答)
R-23~30 平野大志 訳 547(問題),556(解答)


和文索引 558
欧文-数字索引 565