書名 |
改訂第3版 救急撮影ガイドライン ―救急撮影認定技師標準テキスト (3版) |
---|---|
筆頭著者 |
日本救急撮影技師認定機構・監 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-89269-999-3 |
発行年 |
2020年4月 |
判型 / 頁数 |
A4判 / 308頁 |
分類 |
医療技術/臨床放射線 |
価格 |
定価6,380円(本体5,800円 税10%) |

救急医療に携わる診療放射線技師を、日本救急撮影技師認定機構が統一された基準のもとで認定する「救急撮影認定技師」制度。
その認定に求められる知識と技術のすべてを凝縮した標準テキストです。
改訂第3版では、最新の知見やガイドラインの内容を反映するだけでなく、全体の章・項目立てを整理してわかりやすく、本文・図表をブラッシュアップして読みやすく、より読者に寄り添った内容になりました。
もちろん、救急医療の基礎から救急疾患・病態の知識、具体的な撮影方法、安全管理に関する知識までを網羅した本書最大の特徴はそのままです!
救急撮影認定技師を目指す方はもちろんのこと、認定取得済みの方には知識の整理や復習に、
そして、すべての診療放射線技師の方が救急医療の基礎を学べるテキストとして、オススメいたします。

Ⅰ章 救急医療概論
1 救急医療と診療
2 わが国の救急医療体制
3 救急診療の基本
4 急病患者の診療
5 外傷患者の診療
6 重症患者管理の基礎
7 災害医療の原則とトリアージの概念
8 救急蘇生法
9 救急診療と臨床検査
Ⅱ章 救急撮影総論
1 救急診療と画像診断
2 チーム医療
3 外傷患者撮影の基礎
4 外傷全身CTの撮影
5 外傷CTの読影
6 小児患者の撮影
7 災害医療における撮影
Ⅲ章 内因性疾患診療における救急撮影
1 脳卒中,脳脊髄疾患
2 呼吸器系疾患
3 心・循環器系疾患
4 腹部救急疾患
5 泌尿器・産婦人科系疾患
Ⅳ章 外傷診療における救急撮影
1 頭部,顔面,頸椎・頸髄外傷
2 胸部・心外傷
3 腹部・骨盤外傷
4 四肢外傷
5 妊婦外傷
Ⅴ章 その他救急疾患・診療における撮影
1 中毒
2 ガス壊疽
3 異物
4 熱傷,電撃傷
5 確認目的撮影
6 CT を活用したIVR 手技支援・術前計画
7 ハイブリッドER システムにおける役割
Ⅵ章 安全管理の技術と知識
1 撮影機器の管理と撮影時の注意点
2 医療情報の管理
3 放射線防護と各種法令の基礎知識
4 薬剤の副作用
5 生体モニタの基礎知識
6 電撃傷対策
7 感染対策