書籍検索結果 詳細表示

書名

新版 栄養・運動で予防するサルコペニア ―サルコペニア診療ガイドライン2017年度版準拠

筆頭著者

葛谷雅文・編

その他著者等

雨海照祥 編/長谷川万莉 杉本研 楽木宏実 荒井秀典 真田樹義 谷本芳美 幸篤武 安藤富士子 下方浩史 若林秀隆 吉村芳弘 吉田貞夫 佐竹昭介 土師誠二 國枝顕二郎 藤島一郎 荒木厚 伊賀瀬道也 武澤明子 松本和美 都能綾子 宮田紘世 島田裕之 金憲経 小川純人 十枝内厚次 中里雅光 執筆

出版社名

医歯薬出版

ISBNコード

ISBN978-4-263-70729-6

発行年

2018年6月

判型 / 頁数

B5判 / 192頁

分類

リハビリテーション/老年リハビリテーション

価格

定価3,960円(本体3,600円 税10%)

内容

「サルコペニア診療ガイドライン2017年度版」準拠.サルコペニアの基礎から,診断や治療,栄養療法や運動療法などの実践までわかりやすく解説した,好評書の改訂新版.

目次

【Part 1 サルコペニアとは】
 サルコペニアの定義
 サルコペニアの成因
  1)加齢性サルコペニア
  2)二次性サルコペニア
 サルコペニアとフレイル─臨床上の重要性
【Part 2 わが国におけるサルコペニアの診断と実態】
 日本人の骨格筋指数(DXA)
 日本人の骨格筋指数(BIA)
 日本人における診断
【Part 3 サルコペニアの早期発見・治療】
 病院─急性期病院
 病院─回復期リハビリテーション病棟
 高齢者施設・療養病棟
 在宅
 Topics がん患者におけるカヘキシアとサルコペニア
 Topics サルコペニアと摂食・嚥下障害
【Part 4 サルコペニック肥満とその考え方】
 代謝・栄養との関連
 診断法・頻度とその臨床的意義
【Part 5 サルコペニアの栄養療法】
 たんぱく質・アミノ酸
 ビタミン
 脂肪酸,食品パターン,ミネラル
【Part 6 サルコペニアの運動療法】
 サルコペニアの運動療法
【Part 7 その他の介入法】
 複合介入
 ホルモン
 グレリン