書名 |
内分泌代謝科専門医研修ガイドブック |
---|---|
筆頭著者 |
日本内分泌学会・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-7878-2292-5 |
発行年 |
2018年6月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 792頁 |
分類 |
臨床医学系/内分泌・代謝 |
価格 |
定価10,780円(本体9,800円 税10%) |
内分泌代謝科専門医を目指す医師,内分泌代謝科専門医としてさらに知識を広げたい医師だけでなく内分泌診療に携わる医師は持っておきたい一冊.
口絵
序文
刊行によせて
日本内分泌学会の新専門医制度への対応について
執筆者一覧
目次
略語一覧
日本内分泌学会専門医研修カリキュラムおよび評価表
第1章 倫理,安全,専門医制度
1 倫理指針と個人情報保護
2 専門医研修における医療安全の考え方
第2章 総論
1 ホルモンとは
2 ホルモンの合成,分泌,輸送,代謝―概論
(1) ペプチドホルモン,アミン系の合成,代謝
(2) ステロイドホルモン系の合成,代謝
(3) 神経内分泌機構
(4) ホルモンの分泌調節:ネガティブフィードバック機構など
3 ホルモンの作用機構
(1) 細胞膜受容体
(2) 核内受容体
4 内分泌疾患の病因
(1) ホルモンの分泌低下
(2) ホルモンの分泌過剰
(3) 異常ホルモンの分泌:プロセシング異常など
(4) ホルモンの異所性産生
(5) ホルモン不活性化酵素の異常
(6) ホルモン結合蛋白の異常
(7) ホルモン受容体異常症
5 内分泌疾患の診断,鑑別
(1) 医療面接,病歴,臨床症状―概論:ポイント,注意点
(2) 身体診察,所見
(3) 小児の問診・病歴・身体診察・臨床症状(注意点)
(4) 一般検査所見,胸腹部単純写真,心電図
(5) ホルモン濃度の測定法,結果の解釈
(6) 内分泌・代謝機能検査―総論
(7) 静脈サンプリング
6 内分泌疾患の治療―総論
(1) 腫瘍:手術,放射線,薬物療法(治療アルゴリズム)
(2) 機能性腫瘍における薬物療法
(3) 内分泌機能低下症におけるホルモン補充療法
(4) 水・電解質異常症:診断と治療のポイント
7 遺伝カウンセリング
(1) 総合的遺伝医療の立場から
(2) 小児科の立場から
第3章 主要症候,病態からの鑑別診断
1 意識障害
2 視力障害
3 筋力低下
4 過食
5 低血圧
6 高血圧
7 低ナトリウム血症
8 低カリウム血症
9 高カルシウム血症
10 低カルシウム血症
11 低リン血症
12 高リン血症
13 浮腫
14 口渇,多飲,多尿
15 多汗症
16 乳汁分泌
17 低身長
18 肥満
19 食欲不振
20 体重減少
21 低血糖
22 脱毛
23 多毛症
24 皮膚病変
25 動悸
26 思春期の徴候と発来時期
27 無月経
28 女性化乳房
29 顔貌
30 肝障害
31 精神症状
32 勃起障害,性欲低下
第4章 機能診断
1 機能検査―総論
2 視床下部・下垂体機能検査
3 視床下部―下垂体後葉系の機能検査
4 甲状腺
5 副甲状腺
6 副腎
7 女性性腺
8 男性性腺
9 膵・消化管(内分泌機能検査)
10 小児期の内分泌機能検査
第5章 画像検査
1 視床下部―下垂体系
2 甲状腺・副甲状腺
3 副腎・性腺
第6章 視床下部・下垂体疾患
1 視床下部・下垂体(前葉,後葉)の発生,形態,解剖
2 下垂体前葉ホルモン
3 下垂体後葉ホルモン(バソプレシン)
4 視床下部腫瘍,鞍上部腫瘍,下垂体腫瘍―総論
5 先端巨大症
6 高プロラクチン血症/プロラクチノーマ
7 Cushing病(異所性ACTH症候群を含む)
8 非機能性下垂体腫瘍,下垂体偶発腫
9 下垂体癌,下垂体への癌転移
10 Rathke?胞,頭蓋咽頭腫,トルコ鞍空洞
11 胚細胞腫瘍
12 成長ホルモン分泌不全性低身長
13 成人GH分泌不全症
14 ACTH単独欠損症
15 下垂体機能低下症
16 リンパ球性下垂体炎
17 中枢性尿崩症
18 SIADH
19 下垂体卒中
20 神経性やせ症
第7章 甲状腺疾患
第8章 副甲状腺および関連疾患
第9章 副腎および関連疾患
第10章 性腺疾患
第11章 多腺性内分泌疾患,遺伝性疾患
第12章 肥満症
第13章 糖尿病
第14章 脂質異常症,高尿酸血症
第15章 その他の内分泌機能異常,病態,トピックス
付 録