書籍検索結果 詳細表示

書名

10日間で極意をつかむ 選ばれるかかりつけ薬剤師になる 患者応対技術と服薬ケアコミュニケーション

筆頭著者

岡村祐聡・著

出版社名

診断と治療社

ISBNコード

ISBN978-4-7878-2344-1

発行年

2018年5月

判型 / 頁数

B5判 / 136頁

分類

薬学/医療系薬学/患者ケア

価格

定価3,080円(本体2,800円 税10%)

内容

かかりつけ薬剤師として、患者さんから信頼を得るための服薬ケアの患者応対技術の実践方法からスキルアップまでをコラムや会話例、イラストを駆使した充実の1冊。

目次

はじめに



1日目 服薬ケアコミュニケーションへようこそ!
1日目-1
1 服薬ケアコミュニケーションの特徴
 ①服薬ケアの理論を背景とする
 ②必要なことだけに絞り込んである
 ③医療においては応用範囲が広い
 ④患者応対技術と服薬ケアコミュニケーション
1日目-2
2 真の意味で患者さんのために
 ①感情への着目
 ②確認の大切さ
3 目的を明確にしよう
 ①何のためにコミュニケーションをとるのか
 ②薬剤師の医療の目的は何か
 ③服薬指導の目的を明確に理解しているか
1日目-3
4 薬物治療の専門家として結果に責任を持つ
 ①説明して終わりではない
 ②アウトカムに責任を持て
 ③きちんとした技術を学び身につけよ
1日目-4
5 自分のいないところで影響を与える
 ①日常生活の中での服薬行動
 ②自分のいないところで行動変容をもたらす関与が必要
 ③自らの心をコントロールせよ
 ④プロとして求められること

2日目 コミュニケーションが成立する前提条件
2日目-1
1 受けとる側がすべて
 ①患者さんがどう受けとろうとそれはあなたの責任である
2 相手の心を開くことができるかどうか
 ①心の扉を開く
 ②患者さんの心を動かす
 ③自分の心を動かす
2日目-2
3 専門用語は使わない
4 コミュニケーションギャップの存在
 ①同じ言葉でも人によって受けとる意味は違う
 ②たとえば血圧
 ③非言語をよく見て確認しよう!
2日目-3
5 人はひらがなで話を聞いている
6 専門家の側が歩み寄る
7 先に相手のニーズを満たす
2日目-4
8 確認の大切さ
 ①推測する力はとても大切
 ②必ず確認しよう!
 ③薬歴に書いてあることでも確認を忘れずに
 ④患者さんのお話は必ず正確とは限らないことを忘れない
 ⑤薬識はゆらぐもの

3日目 医療者―患者関係とは
3日目-1
1 医療における医療者―患者関係
 ①パターナリズム
 ②医療目的の変化
 ③情報強者と情報弱者
 ④お任せ医療
 ⑤医師と患者さんのはざまで
3日目-2
2 本来のあるべき関係とは?
 ①医療者―患者関係のあるべき姿
 ②薬剤師―患者関係はどのような姿を目指すべきか
 ③患者さんはどのように捉えているのか
 ④「患者さんに寄り添う」とはどういうことか
3日目-3
3 かかりつけ薬剤師として
 ①かかりつけ薬剤師は,もともと目指すべきものとされていたはず
 ②調剤報酬の意味
 ③かかりつけ薬剤師の理想像を目指そう

4日目 良好なコミュニケーションのための心得と基礎知識
4日目-1
1 相手を理解しようと努力しよう

4日目-2
2 相手を好きになる
 4日目-3
3 多様性を認める
 4日目-4
4 ブロッキング
 4日目-5
5 ブロッキングの類型
 4日目-6
6 非言語の訴えを強く意識せよ!
 7 非言語の訴えをどうやって受けとるのか

5日目 コミュニケーション実践技法<質問>
5日目-1
1 質問
5日目-2
2 質問を成功させる秘訣
 5日目-3
3 質問の使い分け

6日目 コミュニケーション実践技法<効果的な会話のために>
6日目-1
1 繰り返し
6日目-2
2 要約
 6日目-3
3 強調
 6日目-4
4 確認

7日目 コミュニケーション実践技法<感情へのアプローチ>
7日目-1
1 気持ちを聞く
 7日目-2
2 気持ちを聞いたあとの流れ
 7日目-3
3 褒める・認める
 7日目-4
4 その他

8日目 POS的思考回路をつくろう!<よりよい服薬指導に向けて>
8日目-1
1 よい服薬指導とは何か
8日目-2
2 プロブレムを立てよう
 8日目-3
3 よい服薬指導をするために

9日目 POS的思考回路をつくろう!<頭の中をPOSにする>
9日目-1
1 頭の中をPOSにする
2 POSの考え方
9日目-2
3 「頭の中をPOSにする」ために
 9日目-3
4 プロブレムとプロブレムリスト
 10日目 POS的思考回路をつくろう!<服薬ケアステップ>
10日目-1
1 服薬ケアステップ
10日目-2
2 服薬ケアステップ実践における重要なポイント

ワーク POS的思考回路を身につけるための訓練

Q&A 実務に応用するにあたって

column