書籍検索結果 詳細表示

書名

つまずきから学ぶ漢方薬 ―構造主義と番号順の漢方学習

筆頭著者

岩田健太郎・著

出版社名

中外医学社

ISBNコード

ISBN978-4-498-06926-8

発行年

2018年4月

判型 / 頁数

A5判 / 276頁

分類

臨床医学系/その他/統合医療(東洋医学他)

価格

定価3,740円(本体3,400円 税10%)

内容

漢方の学習に際して初学者が翻弄されやすい「ちょっとした初歩的なエラー」「しくじりがちな地雷」を岩田健太郎先生が懇切丁寧に解説したゼロから学べる漢方ガイドブック.

目次

目 次

はじめに
本当に手軽に使える、例えばこんなとき
ただし、ピットフォールにはご用心
「足し算」を「引き算」にポリファーマシー対策としての漢方薬
漢方医学は西洋医学に対立しない
漢方は数千年の歴史しかし、現代の使われ方は違うかも
面倒くさくても、生薬を学ぼう
番号順にエキス剤を学ぶ理由
ダジャレを使ってもよいじゃない
患者のイメージを大切に
まずは麻黄湯を使ってみよう
風邪診療の西洋医学的問題
風邪に漢方は使えるか
生薬の副作用について
桂枝湯を使ってみよう
構造主義と漢方診療
なぜ、「漢方」と呼ぶのか
気血水(きけつすい)について
陰陽五行説とは
陰陽五行説はでたらめか
証はゲシュタルト
証における「陰陽」とは
六病位
中医学の病態生理とエポケー
中医学と日本漢方の違いの捉え方
漢方診療の診察
舌診、脈診、腹診
漢方診療のキーワードに慣れよう
漢方薬とは、どういうものか
漢方でエビデンスは作れない?

  ◆  1番〜9番
 1 葛根湯
 2 葛根湯加川芎辛夷
 3 乙字湯
 5 安中散
 6 十味敗毒湯
 7 八味地黄丸
 8 大柴胡湯
 9 小柴胡湯
  ◆  10番〜19番
 10 柴胡桂枝湯
 11 柴胡桂枝乾姜湯
 12 柴胡加竜骨牡蛎湯
 14 半夏瀉心湯
 15 黄連解毒湯
 16 半夏厚朴湯
 17 五苓散
 18 桂枝加朮附湯
 19 小青竜湯
  ◆  20番〜29番
 20 防已黄耆湯
 21 小半夏加茯苓湯
 22 消風散
 23 当帰芍薬散
 24 加味逍遙散
 25 桂枝茯苓丸
 26 桂枝加竜骨牡蛎湯
 27 麻黄湯
 28 越婢加朮湯
 29 麦門冬湯
  ◆  30番〜39番
 30 真武湯
 31 呉茱萸湯
 32 人参湯
 33 大黄牡丹皮湯
 34 白虎加人参湯
 35 四逆散
 36 木防已湯
 37 半夏白朮天麻湯
 38 当帰四逆加呉茱萸生姜湯
 39 苓桂朮甘湯
  ◆  40番〜49番
 40 猪苓湯
 41 補中益気湯
 43 六君子湯
 45 桂枝湯
 46 七物降下湯
 47 釣藤散
 48 十全大補湯
  ◆  50番〜59番
 50 荊芥連翹湯
 51 潤腸湯
 52 薏苡仁湯
 53 疎経活血湯
 54 抑肝散
 55 麻杏甘石湯
 56 五淋散
 57 温清飲
 58 清上防風湯
 59 治頭瘡一方
  ◆  60番〜69番
 60 桂枝加芍薬湯
 61 桃核承気湯
 62 防風通聖散
 63 五積散
 64 炙甘草湯
 65 帰脾湯
 66 参蘇飲
 67 女神散
 68 芍薬甘草湯
 69 茯苓飲
  ◆  70番〜79番
 70 香蘇散
 71 四物湯
 72 甘麦大棗湯
 73 柴陥湯
 74 調胃承気湯
 75 四君子湯
 76 竜胆瀉肝湯
 77 芎帰膠艾湯
 78 麻杏薏甘湯
 79 平胃散
  ◆  80番〜89番
 80 柴胡清肝湯
 81 二陳湯
 82 桂枝人参湯
 83 抑肝散加陳皮半夏
 84 大黄甘草湯
 85 神秘湯
 86 当帰飲子
 87 六味丸
 88 二朮湯
 89 治打撲一方
  ◆  90番〜99番
 90 清肺湯
 91 竹茹温胆湯
 92 滋陰至宝湯
 93 滋陰降火湯
 95 五虎湯
 96 柴朴湯
 97 大防風湯
 98 黄耆建中湯
 99 小建中湯
  ◆  100番〜109番
 100 大建中湯
 101 升麻葛根湯
 102 当帰湯
 103 酸棗仁湯
 104 辛夷清肺湯
 105 通導散
 106 温経湯
 107 牛車腎気丸
 108 人参養栄湯
 109 小柴胡湯加桔梗石膏
  ◆  110番〜119番
 110 立効散
 111 清心蓮子飲
 112 猪苓湯合四物湯
 113 三黄瀉心湯
 114 柴苓湯
 115 胃苓湯
 116 茯苓飲合半夏厚朴湯
 117 茵蔯五苓散
 118 苓姜朮甘湯
 119 苓甘姜味辛夏仁湯
  ◆  120番〜128番
 120 黄連湯
 121 三物黄芩湯
 122 排膿散及湯
 123 当帰建中湯
 124 川芎茶調散
 125 桂枝茯苓丸加薏苡仁
 126 麻子仁丸
 127 麻黄附子細辛湯
 128 啓脾湯
  ◆  133番〜138番

  ◆  311番〜324番

参考文献
あとがき