書籍検索結果 詳細表示

書名

IPの基本と原則 ≪ラーニングシリーズ IP(インタープロフェッショナル)/保健・医療・福祉専門職の連携教育・実践 ①≫

筆頭著者

藤井博之・編著

出版社名

協同医書出版社

ISBNコード

ISBN978-4-7639-6029-0

発行年

2018年4月

判型 / 頁数

B5判 / 112頁

分類

リハビリテーション/全集・講座・シリーズ

価格

定価2,200円(本体2,000円 税10%)

内容

保健・医療・福祉領域で近年注目されている「IPE」「IPC・IPW」の基本を解説。学生、臨床家、教員にかかわらず、IPに関心がある方にとって必須の教科書。

目次

推薦の序
はじめに
本シリーズの特徴

第1章 なぜ対人援助のための連携・協働が必要か
1 対人援助の現場から要請される協働
 1.ある援助困難ケース
 2.専門性と専門職の行動
 3.注目される「チーム医療」「多職種連携」
2 専門職の協働が求められる背景
 1.さまざまな背景論
 2.援助課題からみた協働の要因
3 援助のための協働へ
 1.幅広い協働
 2.護り合う協働

第2章 専門職の連携・協働にあたって乗り越えるべきもの
1 多職種連携の望ましくない帰結
 1.費用と効率の問題
 2.事故と係争
 3.対立と衝突
 4.支配と依存
2 困難性と可能性
 1.専門性の要因
 2.マネジメント要因
 3.社会経済的要因
3 協働によって切り拓くべきこと
 1.ケースストーリーと援助構造の変化
 2.連携・協働による当事者の参加と主権
 3.援助の共通基盤を作る

第3章 IPC(IPW)とIPEの歴史と課題
1 背景を知るために
 1.対人援助専門職の歴史をどうみるか
 2.近代医学と福祉社会
 3.戦後日本の保健・医療・福祉多職種体制
2 IPEのグローバルな発展と達成の歴史的概観
 1.はじめに
 2.IPEの成長
 3.多職種連携学習と教授のアプローチ
 4.IPEの実施
 5.IPEのエビデンス
 6.結語
3 我が国におけるIPEの広がりと課題
 1.我が国におけるIPEの始まり
 2.IPEの現状
 3.IPE推進における課題:専門教育の中に割り込むことの大変さ
 4.IPEの今後の展望について

第4章 IPEの使命と目標
1 何のため、誰のためのIPEか
 1.複雑・困難なケースと当事者主権
 2.連携・協働が要請される現場で
 3.複雑・多重な問題状況で働くということ
 4.IPEの定義
2 IPEが連携・協働に貢献する条件
 1.協働できる実践家を育てる
 2.IPEの指導者を育てる
 3.連携・協働する組織を育てる
3 IPEの目標について
 1.コンピテンシーとは
 2.教育学習の双方向性
 3.地域社会における運動としてのIPE
4 各国の多職種連携コンピテンシーについて
 1.はじめに
 2.英国
 3.カナダ
 4.オーストラリア
 5.米国
 6.各国の多職種連携コンピテンシーの比較と日本の現状

索引