書名 |
遺伝/ゲノム看護 |
---|---|
筆頭著者 |
有森直子・編著 |
その他著者等 |
溝口満子 編著/井ノ上逸朗 医学監修/青木美紀子 井本逸勢 小笹由香 大川恵 須坂洋子 西垣昌和 野間口千香穂 藤田みどり 細道一善 御手洗幸子 武藤香織 森藤香奈子 森屋宏美 木根麻美加 森智里 執筆 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-263-23699-4 |
発行年 |
2018年2月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 260頁 |
分類 |
臨床看護/診療科・疾患/臨床看護一般 |
価格 |
定価3,520円(本体3,200円 税10%) |

看護職が知っておきたいゲノム科学の基礎から倫理的課題,看護実践事例まで幅広く学べるテキスト.実践事例は,周産期,小児期,成人期から8事例を選び,漫画を交え解説.

【Ⅰ 遺伝/ゲノム看護とは】
1 遺伝/ゲノム医療と看護
2 遺伝/ゲノム看護の定義
3 遺伝/ゲノム看護に求められる実践能力
4 遺伝/ゲノム看護の特徴
【Ⅱ 遺伝/ゲノム医療の現状】
1 ヒトゲノム解読後の医療の変化
2 遺伝/ゲノム医療の実際
3 チームで行われる遺伝/ゲノム医療
4 日本の保健医療政策―遺伝医療からゲノム医療へ
5 遺伝/ゲノム医療と倫理的な配慮―「自分ごと」として考える未来に向けて
6 遺伝/ゲノム医療を担う専門職の育成
7 今後の課題
【Ⅲ 遺伝/ゲノム看護の実際】
[周産期の遺伝/ゲノム看護]
A 出生前診断
B 染色体異常
[小児期の遺伝/ゲノム看護]
C 先天代謝異常症
D 性染色体異常
E 保因者ケア
[成人期の遺伝/ゲノム看護]
F がん
G 神経筋疾患
H 生活習慣病
【Ⅳ 遺伝/ゲノム看護の実践を支えるツール】
1 家族歴・家系図
2 リスクアセスメント
3 インターネットの活用
【Ⅴ ゲノム科学の基礎―遺伝/ゲノム看護の理解に必要な知識】
1 ゲノム・遺伝子の構造と機能
2 単一遺伝子疾患―メンデル遺伝病
3 メンデルの遺伝法則に従わない多因子疾患
4 発生遺伝学と先天異常
5 がんにおける体細胞変異
6 遺伝性(家族性)腫瘍
7 薬理遺伝学
8 遺伝子関連検査
9 新生児マススクリーニング
10 人類集団の成り立ちを研究する集団遺伝子