書籍検索結果 詳細表示

書名

脳画像 ≪標準理学療法学・作業療法学・言語聴覚障害学 別巻≫

筆頭著者

前田眞治・執筆

出版社名

医学書院

ISBNコード

ISBN978-4-260-03250-6

発行年

2017年12月

判型 / 頁数

B5判 / 176頁

分類

リハビリテーション/全集・講座・シリーズ

価格

定価3,850円(本体3,500円 税10%)

内容

画像の白黒の暗記ではなく、背景にあるメカニズムを説き起こすことで、なぜこのように見えるのかを解説した脳画像の見かたの入門書。疾患別の各論では、症例ごとにCT、MRIの各種画像を並べて示し、モダリティや撮像法の違いによって、所見がどう異なって見えるのかを解説。近年の国家試験出題傾向を踏まえ、脳卒中に加えて、頭部外傷、脳腫瘍、認知症、神経難病等の疾患を網羅。学生のみならず臨床に出てからも必携の1冊。

目次

第1章 人間の脳の特徴
 1 人間の脳の特徴
  (1)脳の解剖学的名称

第2章 脳画像の基本
 1 CT
  (1)CTの原理
  (2)ヘリカルCT
  (3)頭部CTの位置決めと撮像断面
 2 MRI
  (1)MRIの原理
  (2)T1強調画像
  (3)T2強調画像
  (4)FLAIR画像
  (5)拡散強調画像
  (6)各画像の特徴と見分け方
  (7)T2<sup>*</sup>強調画像
  (8)MRA
  (9)MRIの禁忌
 3 脳機能画像
  (1)fMRI
  (2)SPECT
  (3)MEG
  (4)tractography

第3章 脳の画像解剖
 1 各スライスの見極め方
  (1)延髄のレベル
  (2)小脳のレベル
  (3)ペンタゴンのレベル
  (4)ダビデの星のレベル
  (5)中脳のレベル
  (6)前交連のレベル
  (7)モンロー孔のレベル
  (8)松果体のレベル
  (9)脳梁膨大のレベル
  (10)脳梁膨大と体部の中間(染色体のように見えるレベル)
  (11)脳梁体部のレベル
  (12)ハの字のレベル
  (13)高さ不明のレベル
  (14)水平断の各レベルとブロードマン領野の対応
  (15)各スライスの正常像
  (16)冠状断の画像の見方
  (17)矢状断の画像の見方
 2 支配血管
  (1)水平断から見た血管支配
  (2)血管支配の詳細
 3 運動野・感覚野の見極め方
  (1)帯状溝辺縁枝を手がかりとする方法
  (2)運動野,感覚野を見極める補助的方法
 4 言語野の見極め方
  (1)ブローカ野の同定
  (2)ウェルニッケ野の同定
  (3)頭頂間溝から同定する頭頂葉

第4章 脳の機能局在
 1 前頭葉
  (1)運動野(4野)
  (2)運動前野(6野)
  (3)補足運動野(6~8野にかけて)
  (4)前頭前野
  (5)中心前回下部皮質下と弁蓋部(44野),三角部(45野)
  (6)前帯状回(33野)
  (7)帯状回(24・32野)
  (8)膝下野(25野)
 2 頭頂葉
  (1)体性感覚野(3・1・2野)
  (2)味覚皮質(43野)
  (3)上頭頂小葉(5・7野)
  (4)下頭頂小葉:角回(39野),縁上回(40野)
 3 後頭葉
  (1)一次視覚野(17野)
  (2)視覚連合野(18・19野)
 4 側頭葉
  (1)ヘシュル回(41・42野)
  (2)聴覚連合野(22・21野)
  (3)下側頭葉(20野)
  (4)嗅内野(28野)
  (5)嗅周野(35野)
  (6)海馬傍回(36野)
  (7)紡錘状回(37野:側頭葉後下部)
  (8)側頭葉極(38野)
  (9)扁桃体
 5 その他
  (1)島回
  (2)脳梁
  (3)尾状核
  (4)被殻
  (5)視床下部
  (6)視床

第5章 脳血管障害
 1 脳内出血
  (1)CT
  (2)MRI
  (3)種々の脳内出血の画像
 2 脳梗塞
  (1)CT
  (2)MRI
  (3)種々の脳梗塞の画像
 3 くも膜下出血
  (1)発症直後の画像
  (2)治療時の画像
  (3)血管攣縮
 4 脳動静脈奇形・もやもや病
  (1)脳動静脈奇形
  (2)もやもや病(ウィリス動脈輪閉塞症)
 5 症状・症候からみた脳血管障害
  (1)運動麻痺例
  (2)交代性片麻痺
  (3)高次脳機能障害

第6章 頭部外傷
 1 頭部外傷
  (1)急性硬膜外血腫
  (2)急性硬膜下血腫
  (3)慢性硬膜下血腫
  (4)外傷性くも膜下出血
  (5)脳挫傷
  (6)びまん性軸索損傷

第7章 脳腫瘍
 1 脳腫瘍
  (1)悪性腫瘍
  (2)良性腫瘍

第8章 認知症
 1 認知症
  (1)アルツハイマー型認知症
  (2)レビー小体型認知症
  (3)前頭側頭型認知症
  (4)脳血管性認知症

第9章 神経難病
 1 神経難病
  (1)脊髄小脳変性症
  (2)多発性硬化症
  (3)筋萎縮性側索硬化症
  (4)パーキンソン病
  (5)進行性核上性麻痺

第10章 その他の疾患
 1 その他の疾患
  (1)脳膿瘍
  (2)全身性エリテマトーデス
  (3)脳アミロイドアンギオパチー

Check Sheet

索引