書籍検索結果 詳細表示

書名

はじめて学ぶ小児血液・腫瘍疾患 ―To Do&Not To Doで理解する

筆頭著者

石黒 精・他編

出版社名

診断と治療社

ISBNコード

ISBN978-4-7878-2335-9

発行年

2017年12月

判型 / 頁数

B5判 / 180頁

分類

臨床医学系/小児科学

価格

定価5,280円(本体4,800円 税10%)

内容

小児血液・腫瘍疾患が疑われる患者を診察する際に必要なポイントをTo Do,Not To Doの形式でわかりやすく紹介.研修医・一般小児科医に役立つ入門書.

目次

カラー口絵



Ⅰ 小児血液・腫瘍疾患の「急ぐとき」と「急がなくてよいとき」
小児血液・腫瘍疾患の「急ぐとき」と「急がなくてよいとき」  松本 公一
 1.小児がんとは? 2.日本における小児がん対策 3.見逃してはいけない「小児がん」
 4.小児がんの早期発見は必要か 5.どんな小児がんが「急ぐ」小児がんか 6.みえない出血は怖い
 7.怖い縦隔腫瘍 8.怖い発熱 9.その他 10.他院への紹介の仕方

Ⅱ こんなとき,どうする? 診断に役立つクリニカルパール
1 白血球数・分画に異常がある
 1.白血球数・分画の異常に出会ったら 2.白血球数・分画の異常をきたす疾患
 3.白血球数・分画の異常に出会ったときの対処


2 リンパ節が腫大している
 1.リンパ節腫大とは? 2.リンパ節腫大に対するアプローチ 3.リンパ節腫大をきたす疾患


3 貧血を鑑別したい
 1.貧血とは? 2.貧血をきたす疾患 3.貧血の鑑別をすすめる


4 発熱・疼痛が続く
 1.長引く発熱や疼痛に出会ったら 2.長引く発熱・反復する発熱をきたす疾患


5 出血症状を鑑別したい
 1.出血傾向を理解するためには 2.出血症状に出会ったら 3.出血症状をきたす疾患
 4.出血症状に出会ったときの対処


6 腹部に腫瘤が触れる
 1.腹部腫瘤を主訴とする患者が来院したら 2.診断のポイントと良性疾患・悪性疾患のおおまかな鑑別方法
 3.腹部に腫瘤を触れる疾患と超音波上の特徴 4.その他の診断に有用な検査


7 骨髄検査をしようと思う
 1.骨髄検査とは? 2.骨髄検査を行う目的は? 3.骨髄検査の方法 4.骨髄検査が診断に役立つ疾患


Ⅲ 画像で腫瘤がある! 画像が何か変! どうする?
1 脳腫瘍
 1.脳腫瘍を疑う症状 2.脳腫瘍を疑ったときの診察と診断 3.小児脳腫瘍の治療


2 縦隔腫瘍
 1.縦隔腫瘍をみつけたら 2.縦隔腫瘍の鑑別と診断法


3 脊髄腫瘍
 1.脊髄腫瘍の診断 2.脊髄腫瘍の分類 3.脊髄腫瘍の治療と予後


4 実はこんな画像も血液・腫瘍疾患ですよ
 1.腫瘤を形成する白血病:myeloid sarcoma 2.跛行,歩行障害の画像診断:読影の注意点
 3.多彩な顔をもつLangerhans細胞組織球症(LCH)
 4.骨形成不全症? 白血病? 易骨折性を呈する2つの小児疾患


Ⅳ 小児血液・腫瘍患児への対応法・治療法のクリニカルパール
1 輸血しようと思う
 1.貧血だ,輸血しようと思う 2.出血傾向がある,輸血しようと思う
 3.新鮮凍結血漿(FFP)輸血の適応について考える 4.輸血関連副作用について知っておく
 5.輸血関連感染症について知り,説明と対応ができる


2 腫瘍崩壊
 1.腫瘍崩壊/腫瘍崩壊症候群とは? 2.腫瘍崩壊への対応と予防・治療 3.リスク評価とTLS予防


3 発熱性好中球減少症
 1.小児感染症の特徴 2.発熱性好中球減少症(FN)とは?


4 免疫性血小板減少症
 1.出血傾向と血小板減少の小児患者をみたら行うこと 2.血液検査所見で確認すべきこと
 3.鑑別診断 4.治療の実際


5 血友病の関節内出血と緊急の病態
 1.緊急に対応が必要な病態と初期対応 2.関節が腫れて痛がる血友病患者に出会ったら
 3.血友病を理解しよう 4.治療 5.よくある合併症の病態生理とその診断・治療・予防 6.予後


6 小児がん・造血幹細胞移植治療終了後の一般外来
 1.退院後の注意事項 2.一般外来での対処 3.トランジション


Ⅴ 役立つ知識
1 血算の見方
 1.血算を解釈するための基本 2.赤血球の異常をどうみるか 3.白血球の異常をどうみるか
 4.血小板の異常をどうみるか 5.汎血球減少症をどうみるか


2 主な抗腫瘍薬

3 専門医への紹介の仕方と全国の専門施設
 専門医への紹介先をどう選ぶか