書名 |
間質性肺炎合併肺癌に関するステートメント |
---|---|
筆頭著者 |
日本呼吸器学会 腫瘍学術部会・びまん性肺疾患学術部会・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-524-25536-8 |
発行年 |
2017年10月 |
判型 / 頁数 |
A4変型判 / 126頁 |
分類 |
臨床医学系/呼吸器内科 |
価格 |
定価3,300円(本体3,000円 税10%) |
日本呼吸器学会の腫瘍学術部会・びまん性肺疾患学術部会合同編集によるステートメント.間質性肺炎合併肺癌は,肺がん患者の10~20人に1人と言われており,化学療法や放射線治療において急性増悪をきたす場合があることが知られているが,エビデンスはいまだ乏しい.本書では,本疾患について「これまでにわかっていること」と「これまで不明であり,今後あきらかにすべきこと」を整理し,臨床実践のための指針を示す.本疾患のエビデンス構築,診療ガイドライン作成へ向けて,現在地を知る意味でも呼吸器科医には押さえておきたい一冊.
【内容目次】
第I章 間質性肺炎および肺癌の分類
1.間質性肺炎の臨床・病理・画像分類
2.肺癌の病理分類
第II章 分子生物学的にみた間質性肺炎および肺癌
第III章 間質性肺炎合併肺癌の臨床像
1.疫学
2.抗癌剤による薬剤性肺炎の人種差
コラム:肺癌薬物療法に関する臨床試験における間質性肺炎の取り扱い
第IV章 間質性肺炎合併肺癌の診断
1.バイオマーカー
2.画像診断
第V章 間質性肺炎合併肺癌の治療
1.間質性肺炎合併肺癌の薬物療法
2.間質性肺炎急性増悪の診断と増悪予測因子
3.間質性肺炎急性増悪時の対応
4.化学療法による間質性肺炎への影響とその対策
a)間質性肺炎を伴う肺非小細胞癌に対する化学療法の選択
b)間質性肺炎を伴う肺小細胞癌に対する化学療法の選択
c)各薬剤における間質性肺炎への影響とその対策
5.分子標的治療薬による間質性肺炎への影響とその対策
a)間質性肺炎を伴うdriver oncogene陽性肺癌に対する分子標的治療薬の選択
b)小分子化合物による間質性肺炎への影響とその対策
c)モノクローナル抗体による間質性肺炎への影響とその対策
6.免疫チェックポイント阻害薬による間質性肺炎への影響とその対策
7.放射線治療による間質性肺炎への影響とその対策
a)放射線化学療法における放射線肺炎(特に間質性肺炎合併症例において)
b)定位放射線治療後の放射線肺炎(特に間質性肺炎合併症例において)-放射線肺炎の基礎知識を含めて
第VI章 気腫合併肺線維症(CPFE)と肺癌
コラム:アスベストと肺癌
索引