書籍検索結果 詳細表示

書名

内視鏡力をあげろ! クイズ消化管診療

筆頭著者

喜多宏人・他著

出版社名

金芳堂

ISBNコード

ISBN978-4-7653-1715-3

発行年

2017年5月

判型 / 頁数

B5判 / 151頁

分類

臨床医学系/消化器内科

価格

定価4,950円(本体4,500円 税10%)

内容

基本の症例から,難解症例までクイズで診療! 内視鏡を味方につければ消化器内科診療はこんなにはかどる!

消化器内科にとって日常診療での主力となる上部・下部消化管内視鏡やCTの画像診断を中心に,実際の症例からクイズ形式で提示した.また初学者には,内視鏡の実際的な取り扱い方やのコツを「内視鏡コラム」,診療のポイントを「消化器診療コラム」でわかりやすく伝える.

目次

Part1 食道
1 挿入にはご用心
2 黒い食道
3 白い食道
4 食道潰瘍と十二指腸の白色低隆起
5 食道の多発潰瘍
6 ゴールドスタンダードとは
7 普通の肺炎ではないようです

Part 2 胃
8 胃の易出血性病変です
9 併用が危険な薬
10 どう治療しますか?
11 背景疾患と病変の両方を考慮します
12 胃潰瘍は,最後までみとどけましょう
13 不明熱の原因はなんでしょう
14 噴門部の隆起性病変
15 貧血の原因は何でしょう
16 出血源が見つかったら納得しますか

Part 3 小腸
17 小腸内の異物 どうしますか
18 貧血精査,次の手は?
19 食後の腹痛
20 多彩な病変です

Part 4 大腸
21 長期入院患者の下痢
22 下痢が治りません
23 除外診断できていますか
24 内視鏡生検後の対応です
25 内視鏡診断したら,次に何を確認しますか
26 紛らわしい病態
27 内視鏡切除してもよろしいでしょうか
28 原因はなんでしょうか

Part 5 その他
29 多発病変が背景にあります
30 疾患は1 つですか
31 嚢胞でしょうか
32 歩行障害の原因
33 意識障害の原因

内視鏡コラム
1 はじめに
2 気持ちの良いサービスとは
3 上手な内視鏡挿入 準備編その①
4 上手な内視鏡挿入 準備編その②
5 ヨード染色のコツ
6 検査医が疲れにくい内視鏡操作
7 上部内視鏡検査前の服薬について
8 処置具把持のコツ-右手の指を3 本と2本に分けて使いましょう
9 大腸内視鏡の挿入
10 大腸内視鏡 調子が悪い時のセルフチェック
11 大腸内視鏡軸の屈曲とねじれとの関係
12 スネアリングの絞扼について
13 局注のコツ
14 スネアリングの位置取り
15 助手からスネアを受け取るコツ
16 スネアの絞扼感覚
17 クリップ操作の基本
18 大きな創部をクリップ閉鎖するコツ
19 クリップの水中花

消化器診療コラム
1 難治性げっぷ
2 機能性ディスペシアと診断したが……
3 腸閉塞疑いでご紹介,実は……