書名 |
Dr. 塩尻の神経所見とり方トレーニング |
---|---|
筆頭著者 |
塩尻俊明・著 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-7653-1716-0 |
発行年 |
2017年5月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 123頁 |
分類 |
臨床医学系/脳神経・神経内科学 |
価格 |
定価4,180円(本体3,800円 税10%) |
神経症状を訴える患者さんへのこんなときどうする?がわかります
苦手意識を持たれがちな神経所見のとり方をクイズ形式で学びます。
手足がしびれる、まっすぐ歩けない、などの神経症状を訴える患者さんに対して、どのような検査を行うか?どのように除外するか?鑑別が正しければ現れるべき所見はどのようなものか?などの問題にチャレンジしてください。
これから神経診察を得意にしたい若手医師、研修医に、また、神経診察に自信のある方にも腕試しとしてお勧めします。
パート1 末梢神経
1 朝、手がしびれる
2 手から水がもれる
3 垂れ手
4 肩甲骨が痛い
5 垂れ足
6 両下肢のしびれ
パート2 脊髄
7 腕全体がしびれる
8 顔を洗う時にふらつく
パート3 脳神経
9 視野が欠ける
10 物が二重に見える
11 顔のしびれ
12 ぐるぐる回るめまい part1
13 ぐるぐる回るめまい part2
14 飲み込めない part1
15 飲み込めない part2
16 ふらついて歩けない part1
パート4 運動系
17 上手く歩けない
18 右手足の脱力
19 ふらついて歩けない part2
20 ADL低下
パート5 髄膜徴候、高次機能
21 発熱、嘔気、頭痛
22 言葉がでない
23 ○○○がわからない
24 夫に指摘された物忘れ
項目別目次
得点表・点数評価