書名 |
PT・OTのための 臨床実習で役立つリハビリテーション基本実技 OT版 |
---|---|
筆頭著者 |
椿原彰夫・他編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-7878-2232-1 |
発行年 |
2016年12月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 168頁 |
分類 |
リハビリテーション/作業療法 |
価格 |
定価2,750円(本体2,500円 税10%) |

臨床実習で必要なOTの必須知識や施術のポイントを400点のイラストとともに見開き2ページで解説.現場でやるべきこと・やってはいけないことが一目で理解でき,学生や初学者にとってすぐに役立つ一冊.

発行によせて…椿原彰夫
はじめに…井上桂子
実習前の準備…渡邉 進
第1章 患者への対応の基本
1 患者を尊重したかかわり…大野宏明
2 コミュニケーション技術…大野宏明
第2章 基本的運動療法
A 関節可動域運動
1 他動運動…石田 弘
2 筋の伸長…石田 弘
B 筋力増強運動
1 自動介助運動,自動運動…石田 弘
2 徒手抵抗運動…石田 弘
3 器具を用いた運動…石田 弘
4 等尺性運動…石田 弘
5 体重を利用した運動…石田 弘
第3章 疾患・障害別作業治療学
A 身体障害
1 脳血管障害
①起居動作…福意武史
②移乗動作…福意武史
③セルフケア・IADLと自助具…福意武史
④上肢機能訓練…福意武史
2 高次脳機能障害…黒住千春
3 脳外傷…黒住千春
4 脊髄損傷
①第4・5頸髄節機能レベル…井上桂子
②第6・7頸髄節機能レベル―起居・移動動作―…井上桂子
③第6・7頸髄節機能レベル―セルフケアほか―…井上桂子
④福祉用具・住環境・その他…井上桂子
5 パーキンソン病…小野健一
6 脊髄小脳変性症…小野健一
7 多発性硬化症…小野健一
8 筋萎縮性側索硬化症…小野健一
9 関節リウマチ
①関節保護指導…山形隆造
②装具療法…山形隆造
10 末梢神経障害
①絞扼性…平田淳也
②外傷性…平田淳也
11 骨折
①橈骨遠位端骨折…平田淳也
②大腿骨頸部骨折…山形隆造
12 上肢・手の外科
①手の機能解剖…妹尾勝利
②屈筋腱損傷…妹尾勝利
13 熱傷…妹尾勝利
14 上肢切断と能動義手
①評価・治療…妹尾勝利
②能動義手の操作手順…妹尾勝利
15 摂食嚥下障害…黒住千春
B 発達障害
1 脳性麻痺
①痙直型…矢吹眞弓
②アテトーゼ型…矢吹眞弓
2 Duchenne型筋ジストロフィー…金山祐里
3 自閉症スペクトラム障害…金山祐里
4 注意欠如・多動性障害…金山祐里
C 精神障害
1 統合失調症
①回復過程に応じたかかわり…大野宏明
②認知行動障害へのアプローチ…大野宏明
2 気分障害
①うつ状態…田中順子
②躁状態…田中順子
3 神経症性障害
①不安障害…田中順子
②強迫性障害…田中順子
③解離性・転換性障害…田中順子
4 摂食障害…岡本 幸
5 アルコール依存症…岡本 幸
6 パーソナリティー障害…岡本 幸
D 認知症
1 認知症全般…土屋景子
2 アルツハイマー型認知症…土屋景子
3 血管性認知症…土屋景子
4 レビー小体型認知症…土屋景子
5 前頭側頭型認知症…土屋景子
第4章 リスク管理
1 感染予防(標準予防策)…鈴木啓太
2 リハビリテーション中止基準…高橋 尚
3 その他疾患…千野根勝行
第5章 資料
1 評価法一覧…鈴木啓太
2 検査値・心電図…鈴木啓太
索引