書名 |
実習にも役立つ人体の構造と体表解剖 |
---|---|
筆頭著者 |
三木明徳・著 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-7653-1707-8 |
発行年 |
2016年12月 |
判型 / 頁数 |
A4判 / 468頁 |
分類 |
基礎医学系/解剖学 |
価格 |
定価4,180円(本体3,800円 税10%) |
著者自ら作成した図版を使用し、わかりやすく解説した。
「1章 身体の概要」では身体の区分や基準線、解剖学的表現など、臨床的にも必要な事項を記載。
「2章 体表解剖」では、体表から見えない内臓の位置や大きさは骨性指標を手掛かりにして知ることができる。骨性指標の触察は患者さんの身体に触れる多くの医療職種者にとって必要不可欠な技能である。骨格筋については起始、停止、走行、神経支配、作用のほかに触察法や筋力検査法を記載。
「3章 肉眼解剖」は人体解剖学の実習マニュアルである。見学実習において、目の前の臓器がどのようなプロセスで剖出されたかを知ることによって、その臓器と他の臓器との位置関係をより深く理解できる。
「4章 中枢神経」では脊髄や脳の構造を理解する基本的事項である。
「5章 骨格筋の発生」は骨格筋と末梢神経の関係を簡潔に記載してある。
1章 人体の概要
1 身体の区分と解剖学的表現
1.1 人体の特徴
1.2 身体の区分
1.3 解剖学的表現
2 全身の骨格
2.1 頭蓋骨
2.2 脊柱
2.3 胸郭
2.4 上肢の骨
2.5 下肢の骨
3 全身の動脈と静脈
3.1 動脈系
3.2 静脈系
3.3 胎生期の循環系
3.4 リンパ系
4 末梢神経系
4.1 脳神経
4.2 脊髄神経
4.3 自律神経系
2章 体表解剖学実習
5 頭頚部の体表解剖
5.1 頭頚部の表面観察
5.2 頭頚部の骨性指標
5.3 頭部筋の触察
5.4 頚部筋の触察
6 体幹の体表解剖
6.1 体幹前面の観察
6.2 体幹前面筋の触察
6.3 体幹後面の観察
6.4 体幹後面筋の触察
6.5 内臓の体表投影
7 上肢の体表解剖
7.1 上肢の概要
7.2 上肢の骨性指標
7.3 上肢筋の触察
7.4 手の機能
8 下肢の体表解剖
8.1 下肢の概要
8.2 下肢の骨性指標
8.3 下肢筋の触察
3章 人体解剖学実習
9 体幹前面の解剖
9.1 体幹前面の観察
9.2 胸部筋の解剖
9.3 腹部筋の解剖
10 頭頚部の解剖
10.1 頚部の体表解剖
10.2 頚部の解剖
10.3 頭部の体表解剖
10.4 顔面の解剖
10.5 頭蓋内の解剖
11 腹腔および腹部内臓器の解剖
11.1 腹膜腔の開検
11.2 消化管の摘出と観察
11.3 摘出した腹部臓器の観察
12 体幹後面の解剖
12.1 体幹後面の体表解剖
12.2 体幹後面筋の解剖
12.3 頭頚部後面の解剖
12.4 環椎後頭関節と頭部離断
12.5 頭頚部内臓の解剖
13 胸腔および胸部臓器の解剖
13.1 胸腔の開検
13.2 肺の摘出と観察
13.3 縦隔の解剖
13.4 摘出した心臓の解剖
14 上肢の解剖
14.1 上肢の体表解剖
14.2 上肢前面の解剖
14.3 上肢後面の解剖
15 下肢前面の解剖
15.1 下肢前面の体表解剖
15.2 前大腿部の解剖
15.3 前下腿部の解剖
15.4 足背部の解剖
15.5 骨盤壁の解剖
16 後腹壁と骨盤内臓器の解剖
16.1 後腹壁臓器の解剖
16.2 会陰の解剖
16.3 骨盤腔の解剖
16.4 摘出した骨盤内臓器の観察
16.5 男性生殖器の解剖
16.6 女性の泌尿生殖器の解剖
17 下肢後面の解剖
17.1 下肢後面の体表解剖
17.2 殿部の解剖
17.3 後大腿部の解剖
17.4 後下腿部の解剖
17.5 足底部の解剖
18 頭頚部内臓の解剖
18.1 咽頭の観察と解剖
18.2 口部の解剖
18.3 口蓋の解剖
18.4 鼻部の解剖
18.5 喉頭の観察と解剖
19 関節と靱帯の解剖
19.1 体幹の関節
19.2 上肢の関節
19.3 下肢の関節
20 感覚器の解剖
20.1 視覚器の解剖
20.2 聴覚・平衡器の解剖
4章 中枢神経系
21 中枢神経系
21.1 中枢神経系の概要
21.2 脊髄
21.3 脳幹と小脳
21.4 間脳
21.5 終脳
21.6 脳の被膜と脳室系
21.7 中枢神経系の血管
22 神経伝導路
22.1 反射弓
22.2 求心性伝導路
22.3 遠心性伝導路
5章 骨格筋の発生と神経支配
23 骨格筋の発生と神経支配
23.1 骨格筋発生の概要
23.2 頭頚部筋の発生
23.3 体幹筋の発生
23.4 体肢筋発生の概要
参考文献