書名 |
栄養と運動 ≪身体運動・栄養・健康の生命科学Q&A≫ |
---|---|
筆頭著者 |
伏木 亨・他編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-7644-1040-4 |
発行年 |
1999年7月 |
判型 / 頁数 |
A5判 / 146頁 |
分類 |
保健・体育/体育学一般 |
価格 |
定価2,860円(本体2,600円 税10%) |
Q1.運動は健康にとって良いのか悪いのか?
1.運動能力と関連の深い栄養素
(1)ビタミン
Q2.エネルギーの生産に関係するビタミンにはどのようなものがあるか?
Q3.運動時に補給する必要のあるビタミンはどれか?
Q4.欠乏すると運動能力が低下するビタミンは?
Q5.運動選手の適正なビタミン摂取量は?
(2)ミネラル
Q6.ミネラルってなに?
Q7.運動中の発汗によってどれ位のミネラルが失われるのか?
Q8.運動によって骨は増えるのか,ミネラルを摂取することは必要か?
Q9.酸化ストレスを防ぐのにミネラルは必要か?
Q10.運動選手はどれだけのミネラルをとればいいか?
(3)タンパク質
Q11.運動選手のタンパク質必要量は?
Q12.運動選手にとってタンパク質はどれも同じか?
Q13.運動中のタンパク質からのアンモニアおよび尿素生成は?
Q14.分岐鎖アミノ酸は骨格筋の増加や維持にどう関わるのか?
(4)脂肪
Q15.脂肪の吸収・蓄積・利用はどのように行なわれるのか?
Q16.細胞膜の脂肪とは何か?
Q17.運動中には,体脂肪からどのようにエネルギーが生産されるのか?
Q18.脂肪の代謝を促進する運動条件はなに?
Q19.呼吸商って何?脂肪の使われ方が何故わかるの?
(5)炭水化物
Q20.運動すると糖代謝やインスリン作用はどうなるのか?
Q21.糖が運動中に重要である理由は?
Q22.グリコーゲンを節約して運動するにはどのようにすればよいか?
Q23.乳酸って何?疲労と乳酸,乳酸閾値とは?
Q24.運動中に,糖は筋肉へどのようにとりこまれるのか?
(6)水
Q25.運動中の水補給はどのようにすればよいか?
Q26.運動中の汗の量と汗の組成は?
2.競技能力に影響を与える栄養素・食品
(1)持久力
Q27.マラソン選手の理想的食生活は?
Q28.グリコーゲンローディングとはなにか?
Q29.漢方薬は持久運動能力を増強するか?
Q30.スペシャルドリンクの科学的調整法は?
(2)瞬発性運動
Q31.瞬発力は何から生まれるのか?
Q32.運動するとどうして筋肉が増えるのか?
Q33.どうして女性選手は筋肉が少ないのか?
Q34.アミノ酸は筋肉の増大促進に有効か?
(3)トレーニングと栄養
Q35.速やかな疲労回復のための食事は?
Q36.合宿トレーニング中の料理の注意点は?
(4)貧血と栄養補給
Q37.赤血球の合成・分解はどのように調節されているか?
Q38.長距離選手の貧血の原因は?
Q39.鉄の摂取は運動選手の貧血にどの程度有効か?
Q40.貧血からの回復のための具体的な食事は?
(5)ミネラルの補給
Q41.骨代謝にミネラル摂取はどの程度影響するか?
Q42.運動中,運動後に補給すべきミネラルは?
(6)ドーピングと食品
Q43.ドーピングとはなにか,ドーピングは何故禁止されるのか?
Q44.禁止されている薬物とは?
Q45.食品・栄養素はドーピングなのか?
Q46.知らないで摂取しがちな禁止薬物は?
(7)抗酸化剤の効果
Q47.運動によって活性酸素は増加するか?,運動能力に影響を与えるのか?
Q48.抗酸化能を持つ食品成分の摂取は有効か?
3.シェイプアップのための運動と食品・栄養
(1)スリムになるための運動
Q49.運動でスリムになる利点は?-食事制限による減量との比較-
Q50.皮下脂肪と内臓脂肪とはどうちがうのか?
Q51.脂肪細胞はどのように増えるのか,調節機構は?
Q52.リバウンドを防ぐにはどうすればいいのか?
Q53.体脂肪を効果的にとるための具体的な運動処方は?
(2)ダイエット中の運動と食事
Q54.ダイエット中でも摂取しなければならない栄養素は?
Q55.体重制限のある競技の食事はどうすればいいか?
Q56.動物性脂肪と植物性脂肪にダイエット効果の違いはあるか?
4.健康維持のための運動と食品
Q57 .成人病(生活習慣病)とは?
Q58.成人病予防に運動はどのような効果があるか?
Q59.運動トレーニングで内臓脂肪量は減少するか?
Q60.多価不飽和脂肪酸は健康維持に有効か?,n-3系列とn-6系列脂肪酸