書名 |
新生児・小児医療にかかわる人のための 看取りの医療 (改訂第2版) |
---|---|
筆頭著者 |
船戸正久・他編 |
その他著者等 |
鍋谷まこと |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-7878-2204-8 |
発行年 |
2016年5月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 236頁 |
分類 |
臨床医学系/小児科学 |
価格 |
定価3,960円(本体3,600円 税10%) |
新生児・小児医療に直接関わる医師,看護師,臨床心理士,倫理学者,法学者,神学者など,それぞれの専門の立場から執筆された前版に,家族のグリーフケア,援助者のメンタルヘルスケアについて内容を追加して出版.自宅,小児ホスピス,医療型障がい児者入所施設など,異なる医療選択をした患者家族による“看取りの実際”は家族の思いがストレートに伝わる内容で,小児の看取りの医療にかかわるすべての人にぜひ読んでもらいたい.
Ⅰ 総論
1 医療現場の臨床倫理学と看取りの医療 船戸 正久
2 新生児・小児医療において子どもの権利と尊厳をどのように守るか 田中 恭子
Ⅱ 総説
1 周産期医療における臨床倫理学の軌跡 仁志田博司
2 新生児医療の倫理とナラティヴ・ベースド・メディシン(NBM) 堀内 勁
3 侵襲的治療介入の選択・非選択の権利と法的根拠 甲斐 克則
4 小児におけるエンド・オブ・ライフケアの臨床倫理 清水 哲郎
Ⅲ 話し合いのガイドライン
1 重篤な疾患を持った新生児の話し合いのガイドライン 福原 里恵
重篤な疾患を持つ新生児の家族と医療スタッフの話し合いのガイドライン
2 重篤な疾患を持った“子ども”の治療をめぐる話し合いのガイドライン 加部 一彦
重篤な疾患を持つ子どもの医療をめぐる話し合いのガイドライン
Ⅳ 緩和ケアと看取りの医療
1 胎児緩和ケア(fetal palliative care) 和田 浩
2 新生児緩和ケア 関 和男
3 小児緩和ケア 鍋谷まこと
4 在宅緩和ケア 前田 浩利
5 小児緩和ケア教育プログラム(CLICプログラム) 多田羅竜平
6 英国の小児ホスピス 馬場 恵
Ⅴ 家族のグリーフケア
1 医師の立場からできるグリーフケア 和田 和子
2 看護師の立場からできるグリーフケア 羽鳥 裕子
3 臨床心理士の立場からできるグリーフケア 橋本 洋子
4 宗教家の立場からできるグリーフケア 藤井 理恵
Ⅵ 家族が望む看取りのケア
1 家族が望む看取りのケア 坂下 裕子
2 看取りケアの基本スキル 諏訪免典子
3 子どものアドバンス・ケア・プランニング 井上みゆき
Ⅶ 医療・ケアチームで安らかな看取りを支援した心に残る天使たち
1 胎児緩和ケアを行ったEちゃん(無脳症) 宮田 郁
2 NICU・GCUにおいて看取りの育児を行ったMちゃん(低酸素性虚血性脳症)
榎本 真宏
3 医療型障がい児者入所施設で看取ったHさん(重症心身障がい) 井ノ上智世
4 在宅で看取ったTくん(神経芽腫) 宮田 章子
5 小児ホスピスで看取ったTくん(脳腫瘍) 福本 留美
6 赤ちゃんと家族の幸せを支える医療(18トリソミー) 五十嵐桃子
Ⅷ コラム:援助者のメンタルヘルスケア
1 子どもの看取りにかかわる援助者のストレスケア
〜ストレスの理解と具体的な対処方法〜 瀬藤乃理子
Ⅸ 資料
資料1 厚生労働省・学会の決定プロセス・話し合いのガイドライン
資料2 グリーフケア・全国のケアグループ,相談機関
資料3 ご家族への確認に際して(参考資料)終末期の迎え方についての確認
(大阪発達総合療育センター例)
資料4 事前ケアプラン(advance care planning:ACP)の具体例①
船戸 正久
資料4 事前ケアプラン(advance care planning:ACP)の具体例②
船戸 正久
一般社団法人京都グリーフケア協会の活動