書名 |
日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリ・ケア看護学 基礎編 |
---|---|
筆頭著者 |
日本プライマリ・ケア連合学会・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-525-50031-3 |
発行年 |
2016年7月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 494頁 |
分類 |
臨床看護/診療科・疾患/臨床看護一般 |
価格 |
定価5,500円(本体5,000円 税10%) |

プライマリ・ケアにおいて,診療所,中小病院,訪問看護ステーション,施設などで働く看護師の専門性が欠かせない時代になっています.本書では,そんな「地域包括ケアシステム」の担い手として期待される看護職のために,プライマリ・ケアの現場で必要な基本的知識や技術を厳選して網羅.プライマリ・ケアを担う看護師必携のテキストです!

Ⅰ プライマリ・ケアの基本
1 プライマリ・ケアとは何か
2 わが国の医療システムとプライマリ・ケア
3 プライマリ・ケアにおける多職種連携・協働
4 生涯・長期にわたる患者支援
5 患者中心の医療
6 看護倫理
7 家族志向のアプローチ
Ⅱ 患者と家族のライフステージに応じたヘルスプロモーション
1 ヘルスプロモーションの概念
2 感染症と予防接種
3 ライフステージと保健指導
①ライフステージと予防
②妊婦健診と保健指導
③乳幼児期・学童期・思春期におけるヘルスプロモーションと保健指導
④成人の健診と保健指導
⑤がん検診と保健指導
⑥ライフステージに応じた事故予防・保健指導
4 虐待:発見と対応
①医療専門職としての責任
②子ども虐待と対応
③高齢者虐待と対応
④DVと対応
Ⅲ 疾病予防と疾病管理
1 EBCPの展開
2 臨床推論 ─患者のアセスメント力を向上するために─
3 トリアージ
4 患者教育と行動変容
5 生活習慣病・疾病予防
①高血圧,脂質異常症,メタボリック症候群
②不整脈
③喫 煙
④栄 養
⑤アルコール
6 生活習慣病・慢性疾患の管理
①糖尿病
②CKD
③COPD
④慢性心不全
⑤筋骨格系
7 コモン・ディジーズ,コモン・シンプトムへの対応
①呼吸器感染症
②皮膚障害
③脱 水
8 認知症ケア
9 メンタルヘルス
Ⅳ 在宅療養支援
1 在宅医療を知る
2 在宅療養支援における看護師の役割
3 在宅での緩和ケアと看取り
Ⅴ 地域連携とチーム医療
1 地域包括ケアシステムのなかでの地域連携とチーム医療
2 多職種チーム連携
3 医療機関との連携と退院調整
Ⅵ 地域の健康問題の解決に向けた取り組み
1 地域診断・アセスメントと問題解決
2 災害対応
Ⅶ 幼稚園・保育園・学校の健康管理
1 学校保健の理解
2 養護教諭との役割分担と連携
3 子どもの成長・発達とその支援
4 小児の疾病対応と慢性疾患管理
5 事故対応
6 子どもと性
7 子どものメンタルヘルス
Ⅷ 組織マネジメント
1 感染管理とスタンダードプリコーション
2 リスクマネジメント・苦情対応
3 救急対応 ─急変対応とアセスメント能力─
4 インシデント・アクシデントマネジメント
5 魅力ある職場づくり
①組織分析
②組織内コミュニケーション
6 時間管理
7 質の向上
Ⅸ 専門職としてのキャリア開発
1 ポートフォリオを活用した自己開発
2 自身の実践をまとめ・振り返る・発表する
3 人を育てる力の育成 ─看護師の教育に関する理論を学ぶ─