書名 |
実践 鎮痛・鎮静・せん妄管理ガイドブック |
---|---|
筆頭著者 |
日本集中治療医学会 J-PADガイドライン検討委員会・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-88378-642-8 |
発行年 |
2016年5月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 166頁 |
分類 |
臨床医学系/救急医学 |
価格 |
定価3,850円(本体3,500円 税10%) |
日本集中治療医学会の「痛み・不穏・せん妄管理のための臨床ガイドライン」に準拠。注意点、ポイント、ガイドライン後のエビデンスを追加し、具体的な使い方、応用例を解説しています。
【主要目次】
ガイドライン作成方法
Ⅰ.痛み管理
1.痛みの発現
2.痛みの評価
3.痛みの治療
Ⅱ.不穏と鎮静
■鎮静の適応
■鎮静薬の臨床薬理学
1.鎮静深度と臨床的アウトカム
2.鎮静深度とモニタリング
3.不 穏
4.鎮痛優先の鎮静
5.鎮静薬の選択
6.神経学的モニタリング
Ⅲ.せん妄の管理
1.ICU患者の線毛に関連した臨床的アウトカム
2.せん妄の検出とモニタリング
3.せん妄の危険因子
4.せん妄の予防
5.せん妄の治療
Ⅳ.早期離床を目指したICUでのリハビリテーション
Ⅴ.実践を促すための対策と睡眠コントロールおよび非挿管患者への対応
1.ガイドラインの実践を促すための対策と教育
2.ICU患者における睡眠コントロール
3.非挿管患者(NPPV含む)における鎮痛・鎮静戦略
4.重症患者に対する身体抑制
ガイドラインの文献
索 引