書名 |
高次脳機能障害のリハビリテーション [DVD付] ―実践的アプローチ (第3版) |
---|---|
筆頭著者 |
本田哲三・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-260-02477-8 |
発行年 |
2016年6月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 336頁 |
分類 |
臨床医学系/リハビリテーション医学(医師対象) |
価格 |
定価4,620円(本体4,200円 税10%) |
“高次脳機能障害のリハビリテーション”の入門書の改訂版。日常の生活場面から復職に至るまで、高次脳機能障害者の日々の暮らしぶりを重視するコンセプトはそのままに、今版では脳画像所見、若年脳損傷者へのリハ、自動車運転の章を新設。さらに、各障害の実際場面での症状の現れ方がわかるDVD動画、患者・家族へ高次脳機能障害を説明する際のパンフレット見本を収載。現場のリハスタッフにますます有用な内容となっている。
1 高次脳機能障害概論
1 高次脳機能障害とは
2 高次脳機能障害者実態調査結果
3 高次脳機能障害を引き起こす主な原因疾患と症状
2 高次脳機能障害者の暮らしぶり
3 高次脳機能障害の脳画像所見
4 各障害の診断とリハビリテーション
1 失語症
2 注意障害
3 記憶障害
4 行動と感情の障害
5 半側空間無視(半側身体失認を含む)
6 遂行機能障害・アパシー
7 失行症
8 地誌的障害
9 失認症(視覚失認)
10 障害の無自覚
11 認知症
5 回復期リハビリテーション病棟におけるチームアプローチ
6 高次脳機能障害のリハビリテーションと薬物療法
7 高次脳機能障害者の就労へのアプローチ
8 若年脳外傷者への包括的リハビリテーションの実践
9 高次脳機能障害者の自動車運転
10 高次脳機能障害者を支える諸制度
11 関係諸機関
その他
付録 「高次脳機能障害」を正しく理解するために
索引