書名 |
実践3秒ルール 128漢方処方分析 |
---|---|
筆頭著者 |
新見正則・著(帝京大学外科准教授) |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-88002-192-8 |
発行年 |
2016年3月 |
判型 / 頁数 |
B6変型判 / 320頁 |
分類 |
臨床医学系/その他/統合医療(東洋医学他) |
価格 |
定価5,170円(本体4,700円 税10%) |

生薬から漢方薬のアウトラインを推測してみよう!
前著「3秒でわかる漢方ルール」では、これまで長い経験によって理解されてきた漢方の性質を公式で表す考え方を提案し、解説しました。この考え方をもとに、本書では、漢方保険適用エキス剤128処方を1つずつ解説しました。含有生薬から代表的な15の漢方薬にチャート分類し、生薬の方向性とあわせてどんな漢方なのかをザックリつかみます。そのほかに、虚実、寒熱、気・血・水などもルールからどんな処方かをさらに類推できます。また、あわせて保険病名と典型的な患者像なども掲載し、面白くて役に立つよう考えました。漢方の相関の世界を実感できます。

本書の使い方
漢方15分類チャート
虚実のルール
寒熱のルール
気・血・水のルール
気逆・気うつ・気虚・血虚・瘀血・水毒のルール
六病位のルール
舌診のルール
脈診のルール
生薬での方向性
漢方用語の現代語訳
128処方
付録
保険適用疾患・症候別索引