書名 |
これから始めるカテーテルアブレーション ―手技がわかる、流れがつかめる |
---|---|
筆頭著者 |
大塚崇之・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-7583-1430-5 |
発行年 |
2016年4月 |
判型 / 頁数 |
A4判 / 224頁 |
分類 |
臨床医学系/循環器内科 |
価格 |
定価7,150円(本体6,500円 税10%) |
カテーテルアブレーションに従事する医師が身につけるべき基礎知識,特に「電気生理学的検査」については,電気生理学から検査の概要・手順等を詳細にわかりやすく掲載し,各疾患の診断・治療法を実際の流れに沿って徹底解説。また,若手医師が心電図を読み解く際に注目すべき部分を,画像を豊富に用いて詳細に解説し,焼灼部位の決定で大切な点についてもわかりやすく記載。アブレーションで必要な知識を網羅し,手技の流れ・コツがつかめる1冊。
◉カテーテルアブレーション関連略語集
Ⅰ 心臓電気生理学的検査
1 まずはここから! 電極カテーテルの留置と洞調律中の心内心電図 大塚崇之
2 どうやって電気刺激を行うの? 心臓電気生理学的検査における刺激方法 庄司正昭
3 心房を刺激するとどんな所見が得られるの? 心房刺激による心臓電気生理学的検査の所見 有田卓人
4 心室基本刺激でなにがわかる? 心室刺激による心臓電気生理学的検査の所見 八木直治
5 Para-Hisペーシングってなに? 方法とその解釈 田尾 進
6 この頻拍はなんだろう? 房室回帰性頻拍と房室結節回帰性頻拍の鑑別 弘田隆省
7 いつもと違うPSVTがでている!? Long RP’頻拍と鑑別法 末成和義
8 エントレインメントペーシング(entrainment pacing)ってなんだろう? 方法とその解釈 北村 健
9 ペースマップってどうやって行うの? 増田慶太
10 3Dマッピングを使うとなにがわかるの? 深谷英平
Ⅱ カテーテルアブレーション 上室頻拍
1 WPW症候群: 診断,アブレーションのピットフォール 元木康一郎
2 特殊な副伝導路 北條林太郎
3 房室結節回帰性頻拍(AVNRT) 鈴木 篤
4 ATP感受性心房頻拍 稲葉 理
5 通常型心房粗動 加藤武史
6 開心術後の心房頻拍 江島浩一郎
Ⅲ カテーテルアブレーション 心房細動
1 心房中隔穿刺(Brockenbrough法)のポイント 坂元裕一郎
2 肺静脈隔離術 ①リング状カテーテルの留置方法と電位の解釈 徳田道史
3 肺静脈隔離術 ②マッピングシステムの活用方法 奥村恭男,佐々木直子
4 肺静脈隔離術 ③カテーテル操作の注意点とエンドポイント 松尾征一郎
5 肺静脈隔離術 ④合併症とその対策 藤野紀之
Ⅳ カテーテルアブレーション 心室頻拍
1 流出路起源心室頻拍/心室期外収縮 永嶋孝一
2 ベラパミル感受性心室頻拍 小鹿野道雄,林 明聡
3 器質的心疾患を伴う心室頻拍 関口幸夫
4 心外膜アプローチの方法と合併症対策 深水誠二