書籍検索結果 詳細表示

書名

小児緩和ケアガイド

筆頭著者

大阪府立母子保健総合医療センター QOLサポートチーム・編

出版社名

医学書院

ISBNコード

ISBN978-4-260-02449-5

発行年

2015年12月

判型 / 頁数

B5判 / 152頁

分類

医学一般/その他

価格

定価4,180円(本体3,800円 税10%)

内容

日本初の小児緩和ケアガイド誕生!「緩和=ターミナル」と思われがちだが、痛みや苦しさを取り除き、快適な療養生活をもたらす姿勢こそが本書の原点。小児専門病院の医師・看護師・薬剤師・臨床心理士・MSW・ホスピタルプレイ士が職種の壁を超えて執筆した本書は、小児の日常診療にいかせるエッセンスが満載。小児にかかわるすべての医療者におすすめの1冊。「フェイススケール/オピオイドの力価換算表」のポケットカード付。

目次

第1章 コミュニケーション
 I 子どもとのコミュニケーション-子どもの思いや理解力を尊重した説明
 II 治療が困難な状況などでのコミュニケーション
 III 医療者のコミュニケーション・スキルと留意点

第2章 家族へのケア
 I 家族を理解する
 II 子どもの発達段階別にみた家族ケアのポイント
 III 看取り期の家族ケア
 IV 子どもを亡くした家族への配慮
 V 小児緩和ケアにおけるきょうだい支援

第3章 疼痛の緩和
 I 痛みのアセスメント
 II 痛みのマネジメント-薬物療法を中心に

第4章 疼痛以外の身体症状の緩和
 I 嘔気・嘔吐(nausea and vomiting)
 II 下痢(diarrhea)
 III 便秘(constipation)
 IV 倦怠感・虚弱(fatigue and weakness)
 V 食欲不振・体重減少(anorexia and weight loss)
 VI 呼吸困難・息切れ(dyspnea・breathlessness)
 VII 死前喘鳴(death rattle)・気管分泌物過多(excess respiratory tract secretions)

第5章 精神症状の緩和
 I 不安(anxiety)
 II せん妄と興奮状態(delirium and agitation)
 III うつ症状(depression)
 IV 薬物誘発性運動障害(medication-induced movement disorders)

第6章 子どものこころのケア
 I 病気の子どもに対する精神的ケア
 II 年齢による精神的問題の現れかたとその対応
 III プレパレーション

第7章 在宅ケア
 I はじめに
 II 在宅ケアに対する支援制度
 III 在宅ケアへの移行・退院支援の具体的な流れ

第8章 医療者のメンタルヘルス
 I 医療者にみられるストレス反応
 II ストレスへの対処

第9章 死が近づいたときにできること
 I はじめに
 II チェックリスト

付録
 資料1 疼痛評価スケール 各種
 資料2 自己申告による痛み評価ツール(1) VAS(visual analog scale)
 資料3 自己申告による痛み評価ツール(2) フェイススケール
 資料4 客観的な痛み評価ツール(1) FLACCスケール
 資料5 客観的な痛み評価ツール(2) 当センター新生児棟で使用している疼痛評価ツール
 資料6 労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト
 ポケットカード モコニャンのフェイススケール/オピオイドの力価換算表

索引