書名 |
完全腹腔鏡下胃切除術 エキスパートに学ぶ体腔内再建法[DVD付] |
---|---|
筆頭著者 |
永井英司・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-260-02103-6 |
発行年 |
2015年7月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 216頁 |
分類 |
臨床医学系/消化器外科 |
価格 |
定価13,200円(本体12,000円 税10%) |
高度な技術を要する胃切除後の体腔内再建。当代一流のエキスパートが行う腹腔鏡下の再建法を詳細に解説する。切離のポイント、アンビル挿入のコツ、ステイプラー操作の注意点など、豊富な経験に裏付けされた安全に手術を完遂するためのテクニックを惜しみなく伝授。実際の手術映像を収めたDVD付。レベルアップを目指す内視鏡外科医必読・必見の1冊。
総論
1 胃切除後再建術式の変遷
1 Billroth Ⅰ法の登場
2 Billroth Ⅱ法の登場
3 B-Ⅱ法の改良と定着
4 Roux-en-Y吻合の登場
5 器械吻合器の登場
2 胃切除後再建術に必要な手縫い吻合,縫合法-アートな世界
1 腹腔鏡のほうが安全で早くて楽!?
2 手縫い吻合の基本
3 手縫い吻合の実際
4 Back to the suture
3 リニアステイプラーとサーキュラーステイプラーの特徴・使い方
1 ステイプラーの基礎知識
2 リニアステイプラー
3 サーキュラーステイプラー
4 間膜閉鎖
1 手技の実際
2 手技の利点と欠点
各論 胃全摘術後再建
1 リニアステイプラーを用いた再建 Overlap法
1 手技の実際
2 手技の利点
2 リニアステイプラーを用いた再建 Overlap法-高位での吻合
1 手技の実際(1):高位での経裂孔的overlap法による食道空腸再建
2 手技の実際(2):胸腔鏡併用高位縦隔内overlap法による食道空腸再建
3 手技の利点と欠点
3 リニアステイプラーを用いた再建 Overlap法-Inverted-T
1 手技の実際
2 手技のポイントと特徴
4 リニアステイプラーを用いた再建 Functional法
1 Functional法での基本原則
2 手技の実際
3 手技の成績
4 手技の利点と欠点
5 サーキュラーステイプラーを用いた再建 経口的アンビル挿入法
1 手技の実際
2 手技の利点
6 サーキュラーステイプラーを用いた再建 引き上げ法
1 セッティング-手術体位と皮膚切開の位置
2 手技の実際
7 サーキュラーステイプラーを用いた再建 手縫い巾着縫合法
1 手技の実際
2 手技の利点と欠点
8 サーキュラーステイプラーを用いた再建 手縫いまつり縫い法
1 手技の実際
2 手技のポイントと特徴
9 サーキュラーステイプラーを用いた再建 EST法
1 新EST法の特徴
2 手技の実際
3 手技のポイントと特徴
10 完全手縫い法
1 手技の実際
2 手技の利点と欠点
各論 幽門側胃切除術後再建
1 Billroth Ⅰ法-デルタ吻合
1 手技の実際
2 手技のポイントと特徴
2 Billroth Ⅰ法-体腔内手縫い
1 手技の実際
2 手技の利点と欠点
3 Billroth Ⅰ法-新三角吻合
1 手技の実際
2 手技のポイント
4 Billroth Ⅱ法
1 手技の実際
2 手技の利点と欠点
3 手技のポイントと注意点
5 Roux-en-Y法-リニア+手縫い
1 手技の実際
2 手技の利点と欠点
6 Roux-en-Y法-リニア再建(β再建)
1 手技の実際
2 手技の利点と欠点
7 Roux-en-Y法-リニア再建(順蠕動)
1 手技の実際
2 手技のポイントと特徴
8 Roux-en-Y法-リニア再建(逆蠕動)
1 手技の実際
2 手技の利点と欠点
各論 噴門側胃切除術後再建
1 手縫い食道胃吻合-ナイフレス自動縫合器による固定先行法
1 手技の実際
2 手技の利点と欠点
2 ダブルトラクト法,空腸間置法
1 手技の実際(1):ダブルトラクト再建
2 手技の実際(2):空腸間置再建
3 手技のポイントと特徴
3 観音開き法
1 術前準備
2 手技の実際
3 手技の利点と欠点
4 細径胃管を用いた再建法
1 手技の実際
2 手技のポイントと特徴
索引