書名 |
不整脈診療クリニカルクエスチョン200 |
---|---|
筆頭著者 |
平尾見三・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-7878-2136-2 |
発行年 |
2015年6月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 352頁 |
分類 |
臨床医学系/循環器内科 |
価格 |
定価7,150円(本体6,500円 税10%) |
不整脈診療のエキスパートたちが、日常診療のちょっとした疑問に応えるQ&Aの決定版! どこからでも読めて、明快、わかりやすい、ぜひ一読いただきたい1冊。
口絵カラー
序
執筆者一覧
1章
洞不全症候群
2章
房室伝導障害
3章
心室内伝導障害
4章
期外収縮・補充収縮
5章
頻脈総論
6章
洞頻脈・心房頻拍・心房粗動
7章
発作性上室頻拍
8章
心房細動
9章
早期興奮症候群
10章
心室頻拍
11章
QT延長症候群・torsade de pointes(TdP)
12章
ブルガダ症候群・早期再分極症候群・J波症候群
13章
イオンチャネル病
14章
体温•電解質•内分泌異常
15章
薬剤と不整脈
16章
不整脈の基礎
17章
心電図の基礎
18章
心電図の応用
19章
不整脈の管理
20章
デバイス治療
21章
不整脈と解剖・画像
22章
初心者のための心電図の判読
索引
Mini Lecture