書名 |
画像からみた 脳梗塞と神経心理学 |
---|---|
筆頭著者 |
田川皓一・著 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-260-02196-8 |
発行年 |
2015年5月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 280頁 |
分類 |
臨床医学系/脳神経・神経内科学 |
価格 |
定価8,800円(本体8,000円 税10%) |
好評書 『脳血管障害と神経心理学 第2版』 の編者で、神経内科医として脳血管障害の診療に長年従事し、神経心理学の第一人者でもある著者による単独執筆の書。脳血管障害のなかでも発症頻度が高く、発症前後の経過観察がしやすい脳梗塞に、失語をはじめとした神経心理学的症候の面からアプローチする。貴重な症例とともに多数の画像が示され、症候と画像の両面から脳梗塞の局在診断を理解することができる1冊。
基本図譜
はじめに
第1章 脳梗塞とは
A 脳梗塞の分類
B 脳血管の基本構築と脳梗塞の病態生理
1 脳の動脈とその灌流域
2 脳動脈の側副血行路
C 脳梗塞の画像診断
1 CT
2 MRI
3 脳血管造影
4 脳循環代謝測定
5 脳出血の画像診断
D 脳梗塞の臨床統計
E 臨床カテゴリー別にみた脳梗塞
1 アテローム血栓性脳梗塞
2 心原性脳塞栓症
3 ラクナ梗塞
4 血管性認知症
第2章 神経心理学の主要症候
A 神経心理学を理解するための基本的事項
1 神経心理学とは
2 神経心理学の背景因子
B 失語症
1 失語症とは
2 失語症の背景因子
3 失語症の症候
4 失語症のタイプ分類
5 脳血管障害による失語症
6 失語症の周辺領域
C 読み書き障害
1 失読失書
2 純粋失書
3 純粋失読
4 その他の読み書き障害
D 失認症
1 失認症とは
2 視覚性失認
3 視空間失認
4 地誌的障害
5 聴覚性失認
6 触覚性失認
7 身体失認
E 失行症
1 古典的な失行論
2 失行症の診断の問題点
3 着衣失行
4 行為や行動の異常
F 記憶障害
1 視床性(間脳性)記憶障害
2 海馬性(側頭葉性)記憶障害
3 retrosplenial amnesia
4 前脳基底部健忘
5 脳弓性記憶障害
6 前頭葉やその他の部位の障害による記憶障害
G 失計算
H 無視症候群と右半球症状
1 饒舌症
2 アプロソディア
3 非失語性呼称障害
第3章 血管閉塞症候群
A 内頸動脈とその分枝
1 解剖学
2 内頸動脈閉塞症
3 眼動脈の閉塞
4 前脈絡叢動脈閉塞症
5 内頸動脈からの穿通枝の障害
B 前大脳動脈とその分枝
1 解剖学
2 前大脳動脈閉塞症の症候学
C 中大脳動脈とその分枝
1 解剖学
2 中大脳動脈閉塞症
3 中大脳動脈閉塞症の症候学
4 外側線条体動脈
D 後大脳動脈とその分枝
1 解剖学
2 後大脳動脈閉塞症
E 椎骨脳底動脈とその分枝
1 脳幹と意識障害
2 脳底動脈先端症候群と傍正中視床中脳梗塞
3 脳脚幻覚症
4 cerebellar cognitive affective syndrome
第4章 神経心理学の局在診断
A 前頭葉症候群
1 前頭葉の解剖と機能
2 前頭葉損傷による臨床症候
B 側頭葉症候群
1 側頭葉の解剖と機能
2 側頭葉損傷による臨床症候
C 頭頂葉症候群
1 頭頂葉の解剖と機能
2 頭頂葉損傷による臨床症候
D 後頭葉症候群
1 後頭葉の解剖と機能
2 後頭葉損傷による臨床症候
E 大脳辺縁系
1 構造と機能
2 大脳辺縁系の神経症候学
F 大脳基底核
1 構造と機能
2 大脳基底核の神経症候学
3 大脳基底核と脳血管障害
G 視床症候群
1 構造と機能
2 視床症候群
H 脳梁離断症候群
1 構造と機能
2 脳梁離断症候群
索引