書名 |
シンプル呼吸器学 |
---|---|
筆頭著者 |
興梠博次・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-524-26983-9 |
発行年 |
2015年1月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 354頁 |
分類 |
臨床医学系/呼吸器内科 |
価格 |
定価4,400円(本体4,000円 税10%) |
今の医学生のニーズに応えた,勉強しやすい,要点をおさえた教科書.フルカラーの誌面,初学者でも全体を俯瞰できるような通読性に優れた記述と,どのような教科書を必要とするか,アンケートの結果を踏まえた「学生目線」の解説が特徴.各章末には演習問題が掲載されており,本文で学んだことについてさらに理解を深めることができる.医学生の教科書,国試対策書として第一選択となる一冊.
【主要目次】
総論
1章 診断
A 診断の基本
B 画像診断
練習問題
2章 検査・手技
A 呼吸機能検査
B 気管支内視鏡検査
練習問題
各論
1章 感染症
A 総論
B かぜ症候群とインフルエンザ
C 急性気管支炎
D 肺炎
E 結核と非結核性抗酸菌症(抗酸菌感染症)
F 肺真菌感染症
G 日和見感染症
練習問題
2章 気道・肺胞疾患
A 気管支喘息,
B COPD(慢性閉塞性肺疾患)
C その他の気管支・細気管支疾患
D 嚢胞性肺疾患
E 慢性呼吸不全と在宅酸素療法
F 禁煙支援
練習問題
3章 呼吸不全
A 総論
B ALI/ARDS
C 肺水腫
D 胸部外傷
練習問題
4章 呼吸調節障害
A 睡眠時無呼吸症候群(SAS)
B 肺胞低換気症候群
C 過換気症候群
練習問題
5章 機械的人工呼吸
A 人工呼吸の種類
B 換気様式
C PEEP(呼気終末陽圧)
D 人工呼吸の合併症
練習問題
6章 免疫・アレルギー性肺疾患
血管炎症候群
A 総論
B 過敏性肺炎
C 血管炎症候群
D 好酸球性肺炎
練習問題
7章 間質性肺疾患・びまん性肺疾患
A 総論:肺の間質・間質性肺炎の定義
B 特発性間質性肺炎(IIPs)
C 全身性疾患(膠原病)に伴う肺病変
D じん肺症,石綿肺
E サルコイドーシス
練習問題
8章 腫瘍性疾患(肺,縱隔)
A 総論
B 肺悪性腫瘍
C 気管・気管支腫瘍
D 肺良性腫瘍
E 転移性肺腫瘍
F 縦隔腫瘍
G 悪性胸膜中皮腫
H 癌患者のQOLと緩和医療
練習問題
9章 肺循環障害
A 肺血栓塞栓症
B 肺高血圧症
C 肺動静脈瘻(pulmonary AVF)
練習問題
10章 胸膜・縦隔疾患
A 胸膜疾患
B 縦隔・横隔膜疾患
練習問題
11章 まれな呼吸器疾患
A 肺胞蛋白症(PAP)
B 肺分画症
C リンパ脈管筋腫症(LAM)
D 肺ランゲルハンス細胞組織球症(PLCH)
E 肺アミロイドーシス
練習問題
12章 薬剤性肺障害
A 薬剤性肺障害の主な臨床病態
B 薬剤性肺障害の診断
C 薬剤性肺障害の治療
練習問題
参考図書
和文索引
欧文索引