書籍検索結果 詳細表示

書名

がん患者のメンタルケア ≪がん看護BOOKS≫

筆頭著者

川名典子・著

出版社名

南江堂

ISBNコード

ISBN978-4-524-26828-3

発行年

2014年12月

判型 / 頁数

A5判 / 240頁

分類

臨床看護/診療科・疾患/がん・緩和ケア

価格

定価3,300円(本体3,000円 税10%)

内容

がん患者が自分らしく病気とつきあい,苦境を乗り越える力を発揮できるような看護を考える一冊.筆者が長年がん患者に寄り添ってきた臨床活動のうえに,理論的考察を重ねて導きだされた理論「ストレス・バランス・モデル」を提案している.臨床例を多く挙げた解説で,精神看護実践能力を高めるロールプレイを用いたコミュニケーション・スキル・トレーニングの方法を紹介.患者のこころにさらに寄り添いたいと願う看護師必読.

目次

【主要目次】
第I章 総合病院のなかの精神看護
 1.精神看護を知る
 2.がん患者に寄り添う
 3.精神看護の現状と実践のための方法論の確立に向けて
第II章 看護師にとって対応のむずかしいがん患者とは
 1.語られてこなかった対応のむずかしい患者
 2.対応のむずかしいがん患者
 3.対応のむずかしい患者の反応と防衛機制
 4.むずかしい患者に対する看護師の一般的な対応
 5.精神看護のスイッチ
 6.看護師の心は鏡
 7.看護に役立つ心理学-精神分析的自我心理学(精神力動論)
第III章 ストレス・バランス・モデルに基づく精神看護
 1.がん患者をケアする看護師のための精神看護モデル
 2.適応障害とストレス・バランス・モデル
 3.ストレス・バランス・モデルで対応が困難な場合-精神科への相談
第IV章 がん患者が抱えるストレス
 1.がんによるストレスとそうでないストレス
 2.再発・転移の不安によるストレス
 3.身体苦痛とストレス
 4.人間関係の悩み
 5.日常生活の変化
 6.拘禁環境としての病院
 7.経済的問題
 8.代替療法とのつきあい
 9.死の不安
 10.がん患者とストレスについて語ることの重要性
第V章 がん患者のストレス対処の力とその支援
 1.知識・情報
 2.経済力
 3.家族・友人の支援
 4.他者からの共感(わかってもらえたと思うこと)
 5.患者固有の力
第VI章 ストレス・バランス・モデルを用いた精神看護の実際
 1.事例で考える精神看護の展開
 2.そばにいて話をするという支援
第VII章 治療的・発達促進的環境としての看護
 1.看護に備わった潜在的な精神看護
 2.看護の果たす環境としての役割
 3.環境を活用した安心感の保証
 4.コミュニケーションの重要性
第VIII章 看護師とがん患者のコミュニケーション
 1.精神看護はコミュニケーションに始まりコミュニケーションに終わる
 2.なぜ心理療法的アプローチが臨床看護ではうまくいかないか
 3.看護師のコミュニケーションとカウンセリングの相違
 4.看護師のコミュニケーションの意義
 5.看護師のコミュニケーションを考える
 6.がん患者とのよりよいコミュニケーションのために
第IX章 がん患者とのコミュニケーション・スキル・トレーニング
 1.なぜコミュニケーショントレーニングが必要か
 2.ロールプレイを用いたコミュニケーション・スキル・トレーニング
 3.第1段階のロールプレイ
 4.第2段階のロールプレイ
第X章 がん患者のためのサポートグループ
 1.がん患者への心理・社会的援助の方法
 2.サポートグループとは
 3.サポートグループによるがん患者支援の歴史
 4.サポートグループ運営のための基礎知識-集団精神療法
 5.グループ運営のために-構造と種類
 6.ファシリテーター
 7.ファシリテーター以外の医療者側参加者
 8.サポートグループの実際例
 9.グループ継続の重要性-全体会
第XI章 もう1つのストレスマネジメント
 1.ストレスと身体症状
 2.ストレスと自律神経
 3.リラクセーション技術
 4.漸進的筋弛緩法
 5.漸進的筋弛緩法の実際
 6.そのほかのリラクセーション技術
 7.リラックスに活用できる体位
付録1 ロールプレイ(第2段階)のシナリオとヒント
付録2 漸進的筋弛緩法:ナレーションの例
おわりに
索引