書名 |
高齢者外来診療 ≪スーパー総合医≫ |
---|---|
筆頭著者 |
和田忠志・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-521-73902-1 |
発行年 |
2014年11月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 352頁 |
分類 |
臨床医学系/総合診療 |
価格 |
定価10,450円(本体9,500円 税10%) |

超高齢社会となった現代の高齢者医療で問題となる疾患・事項を解説.従来の診療科目別に拘泥せず,総合医として横断的に高齢者を診療することを重視して構成した必携書.

1 章 高齢者外来診療とは
successful aging を支える外来診療
高齢者の技術的・社会的特性と外来診療の考え方
高齢者外来診療における病院との連携 福
外来診療における在宅医療との連携
さまざまな生活背景を有する患者への対応
<Advice ongood practice> 外来診療でみる高齢者虐待
診療費問題・クレーム対応
<Advice on good practice> 医者のいうことは聞かないがかかってくる患者
2 章 プラクティスとマネジメント
高齢者外来診療の特性
老年症候群
外来診療におけるコミュニケーション
多剤投薬への対策
高齢者における薬物療法の注意点(adverse effect)
CGA(高齢者総合機能評価)
生活習慣と食事の改善による疾病管理
ロコモティブシンドローム
サルコペニア
外来診療室・処置室における感染症管理
外来診療とリハビリテーション
外来診療における学生および研修医教育
<Advice on good practice> 外来における学生実習の具体的方法
3 章 高齢者外来診療の実際
高齢者の発熱の診かた
禁煙支援・禁煙外来
高齢者の頭痛外来
高齢者の睡眠障害外来
高齢者の脂質異常症
高齢者の糖尿病
高齢者の降圧治療
高齢者のストレス関連疾患
高齢者に多い腰痛と関節痛
高齢者の関節リウマチ
高齢者の慢性閉塞性肺疾患(COPD)
高齢者の慢性心不全
高齢者の慢性腎臓病(CKD)
高齢者の下肢血管疾患
高齢者の爪の問題とフットケア
高齢者の不定愁訴
高齢者のがん診療
高齢者の緩和ケア外来
高齢者の漢方薬の使い方
付録
高齢者に対してとくに慎重な投与を要する薬物のリスト
高齢者診療において使用される主な新薬の使い方