書名 |
運動器疾患で手術を受ける患者の看護 (第2版) ≪講義から実習へ 高齢者と成人の周手術期看護 5≫ |
---|---|
筆頭著者 |
竹内登美子・編著(富山大学大学院教授) |
その他著者等 |
安宅早苗 大西冬美 奥野和子 金森昌彦 木根久江 小林恵美子 髙橋由起子 西本裕 安田剛敏 安田美佳 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-263-23999-5 |
発行年 |
2014年11月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 186頁 |
分類 |
臨床看護/診療科・疾患/手術・麻酔 |
価格 |
定価2,310円(本体2,100円 税10%) |
「周手術期看護」シリーズ第5巻「運動器疾患で手術を受ける患者の看護」を全面的に見直して最新の内容とした.特に,高齢者の周手術期についての記述を充実させた好評テキスト.
【運動器疾患で手術を受ける患者の看護に必要な知識】
正しい形態は正しい機能を生む
運動器系のフィジカルアセスメント
疼痛のアセスメントと手術の適応
【周手術期の患者へのアプローチ】
周手術期における説明と準備
周手術期における精神的背景
周手術期におけるロコモの視点
【人工関節置換術の周手術期看護】
疾患に関する基礎知識
主な人工関節置換術のアプローチ
人工股関節置換術を受ける患者の看護
人工膝関節置換術を受ける患者の看護
【脊椎外科患者の周手術期看護】
疾患・外傷に関する基礎知識
脊椎・脊髄損傷患者に対する看護
頸椎手術を受ける患者の看護
胸腰椎手術を受ける患者の看護
【四肢の外傷患者の看護】
四肢の外傷に対する基礎知識
橈骨遠位端骨折の手術を受ける患者の看護
大腿骨頸部/転子部骨折の手術を受ける患者の看護
【看護過程の展開】
周手術期看護ケアプランを考える際の要点
人工股関節置換術を受けた患者の看護過程