書名 |
眼科外来処置・小手術クローズアップ |
---|---|
筆頭著者 |
江口秀一郎・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-7583-0749-9 |
発行年 |
2014年2月 |
判型 / 頁数 |
B5変型判 / 228頁 |
分類 |
臨床医学系/眼科学 |
価格 |
定価11,000円(本体10,000円 税10%) |

外来で行う処置や小手術は施行頻度が高いので,適応疾患の理解,実際の処置・手術のコツを習得することは眼科医にとって必須である。本書では,点眼の仕方,カルテ記載,麻酔注射などの眼科小手術に伴う基本診察,検査,処置および注射から,具体的手技,器械の使い方やセットアップまで,眼科小手術のエキスパートが独自のコツ・ポイントを詳しく解説。場面に応じた具体的な「医師から患者さんへの声かけ」も適宜掲載。図表を中心とした印象強い独特のレイアウトで展開した紙面構成でわかりやすく,しっかり身につけることができる。入局したての専修医にも役立ち,臨床にすぐに活かせる1冊。

プレテスト
Ⅰ 小手術に伴う基本診察,検査,処置
点眼方法,眼軟膏の点入方法と主な薬剤の基礎知識
小児の診察,視反応,未熟児網膜症の診察
手洗い,消毒,ドレーピング
眼科小手術での眼帯:アイパッチとは
同意書
カルテ記載
PCR サンプル採取:結果の評価
病理診断,細胞診,組織の取り方,検査方法
塗抹鏡検
アデノウイルスのイムノクロマト法検査
アレルギーチェック
Schirmerテスト
眼球突出度測定
テンシロンテスト,アイステスト
眼瞼下垂の定量,眼瞼の弛緩程度の検査法
ボツリヌス毒素
Ⅱ 注射
点眼麻酔,浸潤麻酔,伝達麻酔
前房穿刺,薬物注入
硝子体内注射,ガス注入
結膜下注射,Tenon囊下注射
眼瞼への麻酔,薬剤注射:甲状腺眼症など
Ⅲ 眼瞼,結膜処置
Meibom腺処置
結膜下脂肪ヘルニア
結膜弛緩症
翼状片
結膜異物
羊膜の使い方
麦粒腫
霰粒腫(経皮膚法)
霰粒腫(結膜切開)
眼瞼腫瘍
Ⅳ 眼瞼手術
睫毛乱生
眼瞼内反
眼瞼外反
眼瞼下垂
義眼合わせ
Ⅴ 角膜処置
治療用ソフトコンタクトレンズ
anterior stromal puncture,impression cytology
PKP抜糸,乱視調整
結膜異物と眼瞼ダニ咬刺症
角膜鉄片異物
化学外傷
PTK
角膜クロスリンキング
Ⅵ 緑内障処置
ニードリング
レーザー抜糸
compression sutureと経結膜強膜弁縫合
濾過胞(リーク,oozing処置)
LI,ALT,SLT
毛様体レーザー光凝固術,毛様体冷凍凝固術
Ⅶ 涙道手術,処置
涙洗,涙道造影,涙小管結石除去
涙管チューブ挿入術
涙点プラグ挿入,コラーゲン注入
先天鼻涙管閉塞
Ⅷ 器械の使い方,キャリブレーション,セットアップ
スリットランプ
Goldmann圧平眼圧計,その他の眼圧計
双眼倒像鏡とボンノスコープ
眼底観察レンズ,隅角鏡
各種レーザー
FA,IA