書籍検索結果 詳細表示

書名

これだけは知っておきたい 透析ナーシングQ&A (第2版) ≪ナーシングケアQ&A 43≫

筆頭著者

富野康日己・編(順天堂大学大学院医学研究科 腎臓内科学 教授)

出版社名

総合医学社

ISBNコード

ISBN978-4-88378-443-1

発行年

2012年11月

判型 / 頁数

AB判 / 214頁

分類

臨床看護/診療科・疾患/腎・泌尿器

価格

定価3,740円(本体3,400円 税10%)

目次

I.透析の基本
Q 1.腎不全とは どういう状態ですか?
Q 2.腎代替療法には どんなものがありますか? その特徴は何ですか?
Q 3.血液透析とは 何ですか? 原理は どうなっているのですか?
Q 4.透析で どんな物質が除去できるのですか?
   透析で腎臓の働きのすべてを行うことができるのですか?
Q 5.透析室に入っても機械ばかりでよくわかりません.
   透析回路のしくみは どうなっているのですか?
Q 6.透析膜とは どんな膜ですか?
Q 7.透析液とは どんなものですか?
Q 8.バスキュラーアクセスとは 何ですか?
   どのようにして,つくるのですか? 新しい試みはありますか?
Q 9.ダイアライザーとは 何ですか? どういう構造をしているのですか?
Q10.代表的なダイアライザーには どんなものがありますか?
   ダイアライザーの面積や血流量は どうやって決めるのですか?
Q11.水処理装置は,なぜ必要ですか? エンドトキシンとは 何ですか?
Q12.血液回路は,どんなものですか?
Q13.コンソール(監視・制御装置)とは,どういうものですか?
Q14.透析装置の周辺機器には,他にどのようなものがありますか?

II.血液透析の実際:基礎編
Q15.透析室の看護師の役割は,どんなものですか?
Q16.透析開始にあたり,患者さんには どのように説明したらよいですか?
   また,透析導入時の患者さんに注意すべきことは 何ですか?
Q17.透析実施日の透析開始前に準備しておくべきことは 何ですか?
   その準備は どういう手順で行ったらよいですか?
Q18.透析用血管内留置カテーテルは,どういう時に必要なのですか?
   どう管理したらよいですか?
Q19.抗凝固薬は,いつ,どのように使うのですか? また,どんな種類がありますか?
Q20.透析効率とは 何ですか? 透析効率に関わる要素は何ですか?
Q21.除水と透析とでは,どう違うのですか? 除水は,いつ,どのようにして
   行うのですか? また,除水量は どうやって決めるのですか?
Q22.血液検査のための採血は,いつ,どのように行うのですか?
   検査データで 特に注意する項目は何ですか?
Q23.ドライウエイトとは 何ですか? どうやって決めるのですか?
Q24.穿刺する位置は,どのようにして決めるのですか? また,針は どのような基準で
   使うのですか? 短針と長針,A針とV針の違いは 何ですか?
Q25.透析中の管理で大切な点は 何ですか? 透析中の血圧など,
   バイタルサインの測定頻度は,どのくらいがよいですか?
Q26.透析中の機械チェックは どうやって行ったらよいですか? どういう手順で行うのですか?
Q27.回収・止血など,血液透析の終了は どういう手順で行うのですか?
   また,止血は,どのくらいの強さがよいのですか?
Q28.透析を終了する時に確認すべきことは 何ですか?
   止血後,どのくらいで絆創膏をはがせばよいのですか?
Q29.穿刺・止血時に注意することは 何ですか?
Q30.透析に使用した資材は, どのように処理するのですか?
Q31.透析中の採血は どこから採りますか? また,血液製剤や薬剤は
   どこから入れますか? その時に注意することは 何ですか?
Q32.リサーキュレーションって 何ですか?
Q33.透析導入には,何か基準がありますか?
Q34.緊急で透析を導入すべき症状・所見は 何ですか?
Q35.透析の医療費は,どうなっていますか?

III.血液透析の実際:応用編

IV.透析患者に対する対処法

V.トラブルの対処法

VI.代表的合併症とその対処