書籍検索結果 詳細表示

書名

電子カルテ時代のPOS ―患者指向の連携医療を推進するために

筆頭著者

日野原重明・監

その他著者等

渡辺 直 著

出版社名

医学書院

ISBNコード

ISBN978-4-260-01635-3

発行年

2012年5月

判型 / 頁数

B5判 / 168頁

分類

医学一般/その他

価格

定価2,200円(本体2,000円 税10%)

内容

電子カルテによるPOS実践は、多職種がとらえた患者の多面的な問題(プロブレム)の共有を容易にし、病気をもった生活者としての患者を浮かび上がらせる。医療者の医療姿勢を一変させるPOS実践を電子カルテで行うには、何に気をつけ、どうすれば良いかを具体例をあげて解説。名著『POS』(日野原重明著)の赤本から39年。POSの今日的意義を明確に提示した第二の赤本。医師・看護師、コメディカルスタッフ必読書。

目次

監修の言葉

序章 はじめに-なぜ今,POSか?
 1.POSのPは患者にとってのproblemである
 2.POSによる医療の可視化はチーム医療に寄与する
 3.POSによる医療の可視化は臨床教育に寄与する
 4.POSによる医療の可視化は患者側への情報提供にも有用
 5.POSを通じた医療記載の標準化
 6.電子カルテにおけるPOSの適用

第1章 POSの沿革
 1.Weedから始まったPOS
 2.わが国におけるPOSの導入

第2章 POSの意義
 1.従来型のカルテ-SOMR
 2.POMRによるフレーム設定
 3.POMRの臨床教育上の利点

第3章 POSの構造
 1.基礎データ
 2.問題リスト
 3.初期計画
 4.経過記録
 5.退院時要約
 6.監査

第4章 基礎データ
 1.患者識別情報
 2.生活像
 3.現病歴
 4.既往歴
 5.家族歴
 6.診察所見
 7.検査データ

第5章 問題リスト
 1.プロブレムのリストアップと変遷
 2.activeなプロブレムとinactiveなプロブレム
 3.一時的なプロブレム
 4.“仮の”プロブレム
 5.病名とならないが大切なpara-problemの存在
 6.プロブレム列からショートサマリーへ
  -時間軸を考慮した病歴列への包摂化の取組み

第6章 初期計画と経過記録
 1.初期計画
 2.経過記録
 3.説明と同意の記録-Informed consent template(ICテンプレート)の設置

第7章 退院時要約
 1.退院時要約記載の姿勢
 2.退院時要約の構造および構造への電子的埋め込み
 3.退院時要約の質
 4.退院時要約の意義
 5.中間的サマリー

第8章 外来におけるPOS
 1.外来診療におけるプロブレムリスト
 2.外来診療におけるPOMR;中間的サマリーの活用
 3.診療情報提供書

第9章 監査
 1.監査の意義
 2.サマリーにおける監査

第10章 多職種によるPOS,クリニカルパスとPOS
 1.多職種によるPOS
 2.クリニカルパスとPOS

あとがきに代えて