書名 |
画像診断update ―検査の組み立てから診断まで ≪日本医師会生涯教育シリーズ≫ |
---|---|
筆頭著者 |
日本医師会・編・発行 |
その他著者等 |
大友 邦 監修・編集/興梠 征典 監修・編集/杉村 和朗 監修・編集/福田 国彦 監修・編集/松永 尚文 監修・編集/村田 喜代史 監修・編集 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-260-01313-0 |
発行年 |
2011年7月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 360頁 |
分類 |
臨床医学系/画像診断 |
価格 |
定価6,050円(本体5,500円 税10%) |

本書では、画像診断の疑問点(患者の受診時に何の画像検査を行い、その後、必要に応じ選択すべき次の画像検査は何か、また、その検査でわかること、専門家に判断を委ねるべき時点、経過観察の間隔等々)を解説していく。common diseaseを中心に取り上げ、X線を中心に、CT・MRI・USなどの各種モダリティの写真を部位ごとの特性に応じて随所に盛り込んでいる。

カラー口絵
序
刊行のことば
監修・編集のことば
監修・編集・執筆者紹介
I 画像検査のリスクマネジメント
A 放射線被曝
B MRI検査の安全性
C 造影剤の適応と副作用
II 気になる症状・所見に対する画像検査の進め方
A 中枢神経・頭頸部
B 呼吸器
C 心臓・血管
D 肝・胆・膵,消化管
E 泌尿器,生殖器
F 骨・関節・軟部・脊椎
G 乳房
III 疾患
A 中枢神経・頭頸部
1 中枢神経・頭頸部における読影のコツ
2 主要疾患の診断
B 脊椎
1 脊椎における読影のコツ
2 主要疾患の診断
C 呼吸器
1 呼吸器における読影のコツ
2 主要疾患の診断
D 心臓・血管
1 心臓・血管における読影のコツ
2 主要疾患の診断
E 肝・胆・膵,消化管
1 肝・胆・膵,消化管における読影のコツ
2 主要疾患の診断
F 泌尿器,生殖器,後腹膜臓器
1 泌尿器,生殖器,後腹膜臓器における読影のコツ
2 主要疾患の診断
G 骨・関節・軟部
1 骨・関節・軟部における読影のコツ
2 主要疾患の診断
IV PET/CT
索引