書籍検索結果 詳細表示

書名

Dr.便利帳 脳神経外科医の必携バイブル

筆頭著者

窪田 惺・著(立川介護老人保健施設 わかば・元埼玉医科大学 助教授)

出版社名

永井書店

ISBNコード

ISBN978-4-8159-1882-8

発行年

2011年5月

判型 / 頁数

ポケット判 / 110頁

分類

臨床医学系/脳神経外科

価格

定価2,200円(本体2,000円 税10%)

内容

好評の脳神経外科バイブルシリーズから,脳神経外科の外来診療の現場で必要な情報を精選し,白衣の胸ポケットに入るポケット携帯サイズとして登場.脳神経外科医の便利帳.

目次

■1 全 般
1. 意識障害評価法
2. 徒手筋力テスト(MMT)
3. Brunnstromの回復段階
4. Barthel指数
5. 改変Barthel指数
6. 改訂 長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)
7. 末梢性顔面神経麻痺の重症度分類(House-Brackmann分類)
8. 抗利尿ホルモン分泌異常症候群(SIADH)の診断の手引き
9. 中枢性塩分喪失症候群とSIADHとの鑑別
10.非ケトン性高浸透圧性糖尿病性昏睡の検査所見
11.播種性血管内凝固症候群(DIC)の診断基準
12.小 児
13.転帰の評価
■2 くも膜下出血のCT分類
●Fisherらの分類
■3 脳動脈瘤患者の重症度分類
1. Hunt and Kosnikの重症度分類
2. WFNS分類
3. Hunt and Hessの重症度分類
4. Botterellらの重症度分類
■4 未破裂脳動脈瘤
1. 破裂に関与する因子
2. 破裂率
3. 累積破裂率、自然歴および治療成績
■5 脳動静脈奇形(AVM)
●Spetzlerらの重症度分類
■6 硬膜動静脈瘻
1. Barrowらの分類
2. Djindjianらの分類
3. Bordenらの分類
4. Cognardらの分類
5. Pitonらの分類
6. Lalwaniらの分類
■7 ガレン静脈瘤
1. Hoffmanらの分類
2. Yas〓argilの分類
3. Berensteinらの分類
■8 高血圧性脳出血
1. 神経学的重症度分類
2. 被殻出血のCT分類
3. 視床出血のCT分類
■9 もやもや病
1. 小児期における脳血管像の変遷過程—6期相分類—
2. もやもや病の診断の手引き
■10 脳梗塞
1. ラクナ梗塞と血管周囲腔(e´tat crible´)との鑑別
2. 脳梗塞とLeuco-araiosisの単純エックス線CT上の鑑別点
■11 頸部頸動脈
●脳血管造影像における頸部頸動脈狭窄度の測定法
■12 頭部外傷
1. 頭部外傷の分類
2. びまん性軸索損傷(DAI)
■13 脳腫瘍
1. 日常生活活動度
2. 脳腫瘍のWHO Grade分類
3. 髄芽腫の病期分類
4. 下垂体腺腫の海綿静脈洞浸潤に関する病期分類
5. 非AIDS患者とAIDS患者の脳原発性悪性リンパ腫の比較
6. 治療効果判定法
■14 頭蓋頸椎移行部疾患
1. 頭蓋底陥入症診断のためのエックス線単純(断層)撮影像上の基準線
2. Chiari㈵型奇形とChiari㈼型奇形の比較
3. 環椎・後頭関節脱臼診断のための頸椎エックス線単純(断層)撮影像上の基準線
■15 脊椎・脊髄疾患
1. 成人における脊髄神経と椎骨との位置関係
2. 皮膚反射
3. 深部腱反射と神経根
4. 神経根と筋支配
5. 皮膚分節(皮節)
6. 誘発試験
7. 環椎横靱帯断裂の有無の判定法
8. 椎体前部軟部組織陰影の測定法
9. 環椎・歯突起間距離(ADI)の測定法
10.頸部脊柱管狭窄症の判定法
11.頸椎症および頸椎症性脊髄症
12.脊髄円錐症候群と馬尾症候群との鑑別
■16 脊髄損傷
1. 脊髄損傷の機能的評価法
2. 脊髄損傷時における脊髄髄節の高位診断法
3. 脊髄損傷の高位診断と四肢機能
■17 感染症
●各髄膜炎の髄液所見
■18 神経血管圧迫症候群
1. 顔面痙攣の評価法
2. 片側顔面痙攣と鑑別を要する疾患
3. 三叉神経痛と舌咽神経痛との鑑別
■19 てんかん
1. てんかん患者と自動車の運転
2. 抗てんかん薬の薬物動態値(成人)
3. 抗てんかん薬の相互作用
■20 Parkinson病
●Hoehn & Yahrの重症度分類
■21 日常生活の自立度について
1. 障害高齢者の日常生活自立度(寝たきり度)判定基準
2. 認知症高齢者の日常生活自立度判定基準