書名 |
基礎から読み解くDPC ―実践的に活用するために (第3版) |
---|---|
筆頭著者 |
松田晋哉・著 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-260-01205-8 |
発行年 |
2011年3月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 240頁 |
分類 |
医学一般/医療制度(医事法制、医療経済) |
価格 |
定価3,740円(本体3,400円 税10%) |
2010年度のDPC改定により、「調整係数」が段階的に廃止され、“DPCの第2波”といえるほど大きな意味を持つ改定となった。本書では、2010年度の改定点を中心に、DPC制度に関する解説に加え、医療産業界からの疑問に答える形の解説を展開する章も新設。DPCの概要の理解だけにとどめず、DPCを用いて実践的な分析ができるような内容・解説も盛り込んでいる。
第1章 診断群分類とは何か
1 診断群分類が必要な理由
2 疾病および関連保健問題の国際統計分類
3 DPCの概要
4 定義テーブルと樹形図
5 DPC点数表
6 DPCレセプト
7 機能評価係数
第2章 DPCによる医療評価
1 医療の質とは何か
2 DPCを用いた医療の質評価
3 DPCの臨床研究への応用
第3章 DPCを用いた病院マネジメント
1 DPC時代の収入管理と支出管理
2 DPCとVRIO分析
3 DPCとクリティカルパス・クリニカルパス
4 DPCと病院情報システム
5 地理情報システムを用いたDPCデータの分析
6 DPCとValue chain分析
7 DPCとバランスト・スコアカード(BSC)
第4章 DPCと医療職
1 DPCと医師
2 DPCと看護師
3 DPCと薬剤師
4 DPCと病院事務職
5 DPCと診療情報管理士
6 DPCとその他の医療職
第5章 DPCと医療関連産業
1 製薬産業
2 医療機器・医療材料産業
3 医療関連卸業
第6章 諸外国における診断群分類の活用
1 諸外国における医療制度の概要
2 アメリカ
3 フランス
4 ドイツ
5 イギリス
6 オランダ
7 スウェーデン
8 オーストラリア
9 シンガポール
10 韓国
11 オーストリア
12 カナダ
13 諸外国における診断群分類の活用のまとめ
第7章 DPCと医療制度改革
1 わが国の医療制度の何が問題なのか
2 医療提供体制の構造改革(医療計画とDPC)
3 標準的医療情報システム整備の必要性
第8章 まとめ
Q&A
1.DPC対応のための体制整備について
2.DPCに対応した請求業務
3.DPCと診療報酬および医療の質
4.DPCと看護業務
5.DPCが医療内容に及ぼす影響について
6.医療のグローバル化とDPC
7.DPCの今後について
8.DPCデータの利用可能性について
9.DPCと医療経営
10.DPCと高額薬剤・高額材料
11.Pay for Performance(P4P)について
12.機能評価係数について
13.DPCと医療機能の分化について
付録
厚生労働省公開データのAccess®とExcel®を用いた分析
1.データの準備
2.アクセスによるデータ取り込み
3.アクセスによる新しいテーブルの作成
4.エクセルのピボットテーブルを用いた分析
付録図表
参考資料
1.様式1
2.Eファイル
3.Fファイル
4.E/F統合ファイル
5.Dファイルの仕様
6.様式3
7.様式4
8.DPCデータを活用した臨床研究およびヘルスサービスリサーチの例
引用文献
参考になるURL
あとがき
索引