書名 |
看護師の実践力と課題解決力を実現する! ポートフォリオとプロジェクト学習 |
---|---|
筆頭著者 |
鈴木敏恵・著 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-260-00730-6 |
発行年 |
2010年4月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 304頁 |
分類 |
基礎看護/看護管理・看護教育/看護教育 |
価格 |
定価3,850円(本体3,500円 税10%) |
看護教育の分野でも、今、ポートフォリオやプロジェクト学習について、興味が高まりつつあるが、本書はこの道のパイオニアである著者によるいわば決定版。看護基礎教育にはもちろんのこと、臨地実習、新人研修、認定/専門看護師の育成の場において、さらにはリスク教育や目標管理を導入する際にも、学習者のモチベーションを高め成長を促す手法として大いに期待されている。関係者必読の書。
第I章 新しい教育と理念
1 学び続ける人になる
2 「意志ある学び」を叶えるプロジェクト学習
3 ポートフォリオの基本と理解
第II章 コンピテンシー教育手法―どう人を伸ばすか
1 コンピテンシーを高めるプロジェクト学習の手法
2 意欲と実践力がアップするプロジェクト手法による研修
3 今,看護師に求められる能力とポートフォリオ・プロジェクト学習
第III章 実践と応用
A.学生として
1 自ら学ぶ学生「パーソナルポートフォリオ」
2 看護基礎教育を「プロジェクト手法」で行う
3 ポートフォリオの「再構築」とその評価
4 臨地実習の効果を生む「実習ポートフォリオ」導入手順
B.プロフェッショナルをめざして
5 採用にポートフォリオを活かす
6 オリエンテーションからポートフォリオ開始
7 「自立」を実現する新人研修
8 臨床研修の意義と課題
9 教育担当・プリセプターに役立つ「インパクトシート」
10 情報と課題解決力/情報リテラシー/コンピテンシー
11 スタッフが活き活き成長する「目標管理」
12 気づく力のリスクマネージメント教育
C.スペシャリストを目指して
13 認定看護
14 効果的な「患者指導」
15 訪問看護に役立つライフポートフォリオ
16 ライフポートフォリオとQOL
17 キャリアポートフォリオ
第IV章 活用シート
ゴールシート
目標達成シート
個人目標リスト
アクションシート
プロジェクトのフェーズ展開表【身につく力とコーチング例】
インパクトシートA【実習用】
インパクトシートB【新人用】
インパクトシートC【指導者/プリセプター用】
インパクトシートD【リスク用】
身体シート
生活シート
成長報告書1/3【価値ある成長と展望】
成長報告書2/3【成長エントリー】
成長報告書3/3【講義俯瞰】
索引
実践者の声
Case 1:プロジェクト手法で管理職研修
Case 2:授業改善と評価
Case 3:意欲ある実習,国家試験トライ
Case 4:新カリキュラムに対応するプロジェクト学習
Case 5:凝縮ポートフォリオの効果
Case 6:新人のスタートを大切にしたいから
Case 7:1人ひとりの心に届くフィードバック
Case 8:目標も成果も共有しよう