書籍検索結果 詳細表示

書名

薬局TDM ―『疑義照会』『副作用の予見・回避』に活用できる! ≪薬剤師の強化書≫

筆頭著者

丸山 徹・監

出版社名

南山堂

ISBNコード

ISBN978-4-525-78701-1

発行年

2010年3月

判型 / 頁数

B5判 / 198頁

分類

薬学/医療系薬学/薬剤管理

価格

定価2,750円(本体2,500円 税10%)

内容

薬物動態の基本から,TDMの概念を薬局業務へ活用するところまでをイラスト盛りだくさんで解説.
実際に血中濃度を測定しなくても,個々の患者さんの血中濃度を予測して,どのように適正な服薬指導を実施するか “あいさん”“たくみくん”と一緒に学びましょう.
本当によくわかるTDM入門書.

目次

序 章

第1章 クスリの体内動態の基本を理解しよう

プロローグ
1 クスリの体内動態を理解するための3つの基本
2 消化管からの吸収を理解しよう
3 体組織への移行
4 肝臓で代謝を受けるクスリ
5 腎臓から排泄されるクスリ
6 分布容積の臨床的な考え方を身に付けよう
7 脂溶性薬剤と水溶性薬剤のまとめ


第2章 薬物血中濃度の予測に活用する基本的な数式について理解しよう

1 2つの基本式について考えてみよう
2 AUCを活用する式を考えてみよう
3 分布容積の概念について理解しよう
4 定常状態の血中濃度を予測してみよう
5 半減期と投与間隔について理解しよう
6 非線形モデルについて理解しよう

第3章 薬物血中濃度の予測に応用できる数式について理解しよう

1 蓄積係数と残存係数を活用してみよう
2 ゆっくり吸収される薬剤や徐放性製剤について考えてみよう

第4章 腎排泄型薬剤の適正使用に貢献しよう

1 腎機能を予測してみよう


第5章 日常業務へ活用してみよう

1 ウォーミングアップ
2 添付文書に記載されているデータの読み方に関する注意
3 ケーススタディ

付 録
付録 1 ツールを使って計算する
付録 2 薬物動態(線形1-コンパートメントモデル)の計算に利用する式
付録3 母集団パラメータについて
付録4 GoogleTM用の計算に用いる入力例
付録5 Excel・用の計算に用いる入力例
付録6 Microsoft Excel・を活用してみましょう
付録7 日本人のGFR推算式とノモグラム・年齢別早見表(CKD診療ガイド2009:日本腎臓学会編)