書籍検索結果 詳細表示

書名

女性診療科医のための 漢方医学マニュアル (改訂第2版)

筆頭著者

後山尚久・著(藍野学院短期大学教授)

出版社名

永井書店

ISBNコード

ISBN978-4-8159-1814-9

発行年

2008年9月

判型 / 頁数

A5判 / 468頁

分類

臨床医学系/産科婦人科学

価格

定価6,600円(本体6,000円 税10%)

内容

初版以来5年の間に蓄積された最新研究データ,診療経験,漢方医学教育の変遷などについて,漢方診療への新しい考え方のもとにまとめた漢方指南書第2版.

目次

第1章 漢方医学への入門
  1.日常の中の漢方
  2.日本漢方の歴史と現在
  3.漢方医学と西洋医学の接点
  4.女性疾患と漢方理論
  5.漢方薬への科学のメス
  6.季節と漢方

第2章 漢方医学理論から臨床へ
  1.女性診療における漢方医学の位置づけ
  2.月経不順(月経周期異常)の漢方治療
  3.不妊症と漢方
  4.妊娠と漢方
  5.月経困難症,月経前症候群の漢方治療
  6.子宮筋腫,子宮内膜症の漢方治療
  7.女性の感染症の漢方治療
  8.女性の幼児期,思春期の漢方治療
  9.更年期障害の漢方治療
 10.ストレスと漢方
 11.心身医学と漢方医学の接点とその臨床応用
 12.女性老年期の漢方治療-尿失禁,動脈硬化,骨粗鬆症
 13.冷え症の漢方治療
 14.腹部症候の漢方治療
 15.貧血の漢方治療
 16.頭痛の漢方治療
 17.肥満女性の漢方治療
 18.睡眠障害の漢方治療
 19.精神障害の漢方治療
 20.癌治療における漢方の役割
 21.これだけは使いたい女性の漢方

第3章 漢方の目‥‥漢方診療を理解するために
  1.古典について
  2.漢方理論
  3.漢方と薬学
  4.漢方診断学
  5.漢方薬の分類
  6.漢方薬の効果
  7.Evidence based medicineと漢方医学

第4章 症例に学ぶ‥‥こんな患者にはこの漢方
  1.耳鳴り,難聴,疲労感(八味地黄丸)
  2.意欲低下,不眠,いらいら(柴胡加竜骨牡蠣湯)
  3.気力がない,のど■胸のつかえ,腹部膨満,いらいら(半夏厚朴湯)
  4.顔面・下肢の浮腫,全身倦怠感(五苓散)
  5.不妊症,四肢の冷え,貧血(当帰芍薬散)
  6.のぼせ,肩こり,めまい,いらいら(加味逍遥散)
  7.肩こり,のぼせ,下肢の冷え(桂枝茯苓丸)
  8.動悸,逆上感,不眠(桂枝加竜骨牡蠣湯)
  9.便秘,月経不順(大黄牡丹皮湯)
 10.強い腰から下半身の冷え(当帰四逆加呉茱萸生姜湯)
 11.めまい,ふらふら感,嘔気(苓桂朮甘湯)
 12.倦怠感,疲れやすい,ため息,集中力・持続力低下(補中益気湯)
 13.無月経,体重減少,気力低下(六君子湯)
 14.全身倦怠感,食欲不振,冷え(十全大補湯)
 15.腰痛(疎経活血湯)
 16.のぼせ,背中の灼熱感,易疲労感,月経不順(温清飲)
 17.月経前の気分変調,焦燥感,全身倦怠感(桃核承気湯)
 18.不眠,めまい,のぼせ,頭重感,月経不順(女神散)
 19.妊娠8週,感冒,嘔気,嘔吐(香蘇散)
 20.いらいら,動悸,不眠(抑肝散加陳皮半夏)
 21.感冒後の咳,倦怠感(竹■温胆湯)
 22.過労,不眠症,いらいら(酸棗仁湯)
 23.のぼせ,めまい,頭重感,抑うつ,腹部膨満感(通導散)
 24.月経不順,足の冷え(温経湯)
 25.耳鳴り,しびれ,腰痛(牛車腎気丸)
 26.挙児希望,反復する流産(柴苓湯)
 27.不安,いらいら,不眠,もの忘れ(加味帰脾湯)

第5章 漢方医学での食養生
  1.養生の基本と食養生
  2.食養生の基本
  3.漢方医学における食養生
  4.一般食養生の実践
  5.よくある症状の改善のための食事

付.漢方のことば
付.漢方のなぜ/はてな?