書名 |
フォーセット 看護理論の分析と評価 (新訂版) |
---|---|
筆頭著者 |
太田喜久子・他監訳 |
その他著者等 |
筒井 真優美 監訳 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-260-00634-7 |
発行年 |
2008年7月 |
判型 / 頁数 |
A5判 / 400頁 |
分類 |
基礎看護/基礎看護学/看護理論 |
価格 |
定価4,400円(本体4,000円 税10%) |

フォーセットによる6つの代表的な看護理論の分析と評価の実例集。全体を通して用いられる一貫した手法は、研究クリティークの方法を学ぶ上で大いに参考になるだろう。また、各理論の内容はもちろん、教育・実践への適用についても言及しており、関心ある理論の総合的な理解にも役立つ。新訂版では新たに、文献リスト中の論文解説も翻訳。研究者のさらなる探究を支援する内容になっている。

CHAPTER 1 現代の看護知識の構造
A 現代の看護知識の構成要素
B 用語の覚書
C 結論
CHAPTER 2 看護理論の分析と評価
A 看護理論の分析と評価の枠組み
B 看護理論の分析
C 看護理論の評価
D 結論
CHAPTER 3 レイニンガーの文化ケアの多様性と普遍性の理論
A 文化ケアの多様性と普遍性の理論の分析
B 文化ケアの多様性と普遍性の理論の評価
C 結論
CHAPTER 4 ニューマンの拡張する意識としての健康理論
A 拡張する意識としての健康理論の分析
B 拡張する意識としての健康理論の評価
C 結論
CHAPTER 5 オーランドの熟慮された看護過程理論
A 熟慮された看護過程理論の分析
B 熟慮された看護過程理論の評価
C 結論
CHAPTER 6 パースィの人間生成理論
A 人間生成理論の分析
B 人間生成理論の評価
C 結論
CHAPTER 7 ペプロウの人間関係理論
A 人間関係理論の分析
B 人間関係理論の評価
C 結論
CHAPTER 8 ワトソンのヒューマンケアリング理論
A ヒューマンケアリング理論の分析
B ヒューマンケアリング理論の評価
C 結論
CHAPTER 9 看護理論の検証
A 理論検証
B 看護理論の検証方法
C 結論
付録
索引