書籍検索結果 詳細表示

書名

SSTはじめて読本 ―スタッフの悩みを完全フォローアップ

筆頭著者

舳松克代・編

出版社名

医学書院

ISBNコード

ISBN978-4-260-00585-2

発行年

2008年2月

判型 / 頁数

A5判 / 248頁

分類

臨床看護/診療科・疾患/精神看護

価格

定価2,750円(本体2,500円 税10%)

内容

SSTに困ったときに開く本。開いたら解決のヒントが載っている本―。SST普及協会に所属する著者たちが、看護師さんから実際に受けた質問にQ&A形式で答えていく。初心者から上級者までのSST運営上の悩みに、これほど具体的にきめ細かくつきあう本は初めてだ!

目次

はじめに

●I. SSTのすすめ方に関するQ&A
1. SSTの構成について
 Q1 理想のグループ人数と時間配分を教えてください。
 Q2 参加する対象者の基準・条件をどのように考えればよいのでしょうか?
2. SSTの導入に関して
 Q3 乗り気じゃない人にどのように導入すればよいでしょう?
 Q4 施設ではじめてSSTに取り組むとき、何から準備すればよいのでしょう?
 Q5 導入面接の意味・意義とは?
 Q6 ウォーミングアップをどのように考えればよいのでしょう?
3. 課題・目標設定について
 Q7 認知と行動の変化を通して心が変化することが本当にあるの?
 Q8 患者さんから課題・目標を引き出すことが難しい場合、どうしたらよいでしょう?
 Q9 不適切な場面が課題に選ばれてしまった。
 Q10 メンバーから出された課題が具体的じゃない(あるいは複雑すぎる)ときは?
 Q11 ソーシャルスキルよりリビングスキルが重要では、と思うのですが。
 Q12 こちらのほうが適切だ、と思う課題に切り替えてもよいのでしょうか?
 Q13 病棟生活に適切に反映できるSSTを行ないたいのですが。
 Q14 セッションではできるのに、日常生活に活かされません。
 Q15 「自己喪失の挫折感から救出するための精神療法」とはどういう意味ですか?
4. リーダー・コリーダーの役割について
 Q16 スタッフは個人的な意見を言ってもよいのですか?
 Q17 SSTに煮詰まっています。違う方法や、できる工夫はないでしょうか?
 Q18 楽しむ余裕なんてありません。静寂が怖いのです。
 Q19 セッション中にコリーダーに助けを求めてもよいのでしょうか?
 Q20 安定的に参加してくれるようになるための工夫を教えてください。
 Q21 遅刻した人、退席した人にはすぐに話しかけたほうがいいの?
 Q22 途中でやめたメンバーをどのようにフォローしたらいい?
5. 正のフィードバックについて
 Q23 ほめるということをどのように考えればよいのでしょう?
 Q24 正のフィードバックのときに全く違う答えが返ってきた。
 Q25 SSTで否定的な発言をしてはいけないのでしょうか?
6. 記録・板書について
 Q26 板書のポイントは? どこまで書けばよいのかわかりません。
 Q27 板書の具体例を教えてください。
 Q28 記録の具体例を教えてください。
7. SSTの応用例について
 Q29 個別SSTとはどういうものですか?
 Q30 訪問看護でもSSTができますか?
 Q31 モジュールの活用について教えてください。

●II. 対象者の特性別SSTのポイントQ&A
8. 疾患による特性について
 Q32 統合失調症、うつ病、認知症では反応に違いがありますか?
 Q33 うつ病の人へSSTを行なう場合のポイントは?
 Q34 精神発達遅滞をもつ人へどうすすめたらよいでしょう?
 Q35 パーソナリティ障害の患者さんが参加すると、運営が難しくなる。
 Q36 アスペルガーの人へのSSTのヒントを教えてください。
 Q37 妄想に支配されている人にもSSTを導入していいの?
 Q38 依存症をもつ人へのSSTにはコツがありますか?
 Q39 認知のゆがみは変容できるのでしょうか?
9. 対象者の状態・状況による留意点について
 Q40 高齢者への導入をどのように考えればよいのでしょう?
 Q41 耳が聞こえにくい人が参加する場合は?
 Q42 はじめて参加する人がいるときは?
 Q43 急性期病棟で、すぐ退院する人へのSSTをどう考えればいいの?
 Q44 作業所など、自立度が高いメンバー用の、高度なSSTがありますか?
 Q45 児童・思春期を対象にするときに心がけるべきことは?
 Q46 家族を対象にするときはどのように行なえばよいのでしょう?
 Q47 就労を支援するためのSSTについて教えてください。

●III. 管理や組織的運営に関するQ&A
10. スタッフの育成について
 Q48 スタッフに向いている人、向いていない人がいますか?
 Q49 SSTスタッフが育つ環境を病院がつくってくれません。
 Q50 スタッフのスキルを向上させる方法を教えてください。
 Q51 患者さんだけでなく、看護師にこそSSTは必要なのではないでしょうか?
11. 効果測定と収益性について
 Q52 SSTの効果を測るのに、よい評価指標はないですか?
 Q53 収益性が低いため、スタッフを充ててもらえません。
12. 診療報酬について
 Q54 診療報酬の請求で、看護者として知っておくべき点は?
 Q55 診療報酬が安すぎると思うのですが。
 Q56 こんなことで診療報酬を請求できるの?と思うような活動がある。