書名 |
視野 ≪眼科プラクティス 15≫ |
---|---|
筆頭著者 |
根木 昭・編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-8306-5572-2 |
発行年 |
2007年5月 |
判型 / 頁数 |
B5判 / 414頁 |
分類 |
臨床医学系/眼科学 |
価格 |
定価19,800円(本体18,000円 税10%) |

実践的な視野の読み方を主目的に,必要な基礎知識をサポートするテキスト.Humphrey視野計に主眼を置き,zoneごとの表示の意味を解説して,結果が実際に〔読める〕ようになる.Goldmann, Octopusについては,Humphreyとの違いを明確にし,それぞれ必要な情報を得られるようにしてある.

【総説】
視野を読む基本
【解説】
I 読む為の基本知識
1 Humphrey視野解釈の基本
2 Octopus視野解釈の基本
3 Goldmann視野解釈の基本
II 検査オーダーのしかた
III 緑内障管理と視野
1 視野障害の機序と特徴
2 視野から見た診断基準
3 視野から見た病期分類
4 進行の評価
IV 視路疾患と視野
1 病巣診断のための視路の解剖
2 視神経疾患の視野
3 視交叉疾患の視野
4 視索・外側膝状体・視放線疾患と視野
5 大脳皮質疾患と視野
V 網膜脈絡膜疾患と視野
1 視野から見た網脈絡膜の構造と機能
2 網膜剥離・網膜分離症の視野
3 網脈絡膜循環障害と視野
4 網膜変性・加齢疾患の視野
5 ぶどう膜炎と視野
VI 心因性視野障害
VII 視野障害とQOL
VIII 測定の実際と留意点
1 Humphrey視野計
2 Goldmann視野計
IX 視野計のメインテナンス
1 Humphrey視野計
2 Goldmann視野計
X 種々の視野検査
1 FDT
2 SWAP
3 HRP
4 フリッカー視野
5 Amsler chart
6 M-CHARTS
7 中心暗点計
8 マイクロペリメトリー
9 両眼注視野
10 コントラスト感度
11 対座法
12 カンピメータ
13 ERGによる視野(多局所ERG)
14 Oculokinetic Perimetry
15 鈴木式アイチェックチャート
16 瞳孔運動による視野測定
17 眼球運動による視野測定
18 色彩飽和度視野
19 立体視野
XI 視野の基礎
索引