書籍検索結果 詳細表示

書名

現場で役立つラクラク成長曲線

筆頭著者

藤枝憲二・監

その他著者等

加藤則子

出版社名

診断と治療社

ISBNコード

ISBN978-4-7878-1566-8

発行年

2007年5月

判型 / 頁数

B5判 / 186頁

分類

臨床医学系/小児科学

価格

定価3,080円(本体2,800円 税10%)

内容

小児の発育指標の一つである成長曲線について,身体,心理など,さまざまな角度からわかりやすく解説した.記入用紙付
録つき.

目次

第1章
成長曲線ってこんなに役立つ……………………………加藤則子
 成長曲線って何?
  1. 成長曲線とは
  2. 子どもの健全な成長とは
  3. 健全な成長に必要な要素
 先天的疾患(異常)と成長曲線
 後天的疾患(異常)と成長曲線

第2章
からだの病気と成長曲線…………………………………伊藤善也
 からだの働らきからみた成長曲線
  1. ICPモデルとは何か
  2. 成長障害に気づくことが第一
  3. 成長障害の種類
  4. 体重・体格の判断
  5. 病院への受診をすすめるとき
 成長ホルモン分泌不全性低身長症
 甲状腺機能低下症
 単純性肥満
 思春期遅発症
 思春期早発症
 ターナー症候群
 プラダー・ウイリー症候群
 軟骨無形成症
 下垂体性巨人症
 マルファン症候群

第3章
こころの病気と成長曲線
 子どもの成長に影響する最近の話題……………………間部裕代
  1. 発達障害・心の問題・ストレス
  2. 栄養・睡眠
  3. 虐待・良くない生育環境
 心理的発達………………………………………………長谷川智子
  1. 気質について
  2. アタッチメントの発達
  3. 子どもの行動問題,親子関係の問題のとらえ方
 成育環境…………………………………………………長谷川智子
  1. 肥満
  2. やせ・体重増加不良
  3. 低身長
 拒食症とこころの問題……………………………………甲村弘子

第4章
低出生体重児の成長と精神・運動機能の発達…河野由美,三科潤
 低出生体重児の成長
 低出生体重児の成長曲線
 低出生体重児の精神・運動機能発達と成長曲線
 長期フォローアップの重要性

Column
双子・三つ子の成長曲線……………………………………大木秀一
1. 多胎用の成長曲線がなぜ必要か
2. 双子の成長・発達を考えるポイント
3. 乳幼児期双子の身体発育の概要
4. 出生体重差が15%以上のペアの成長曲線

第5章
乳幼児健診のチェックポイント……………………………佐藤紀子
 乳幼児健康診査の意義と母子健康手帳
 子どもの成長と発達
 予防接種
 各健診時のチェックポイントとアドバイス
  1. 1か月児健診
  2. 3~4か月児健診
  3. 6~7か月児健診
  4. 9~10か月児健診
  5. 1歳児健診
  6. 1歳6か月児健診
  7. 3歳児健診
  8. 5~6歳児健診

付録1●成長曲線について……………………………………加藤則子
基準値の基となったデータと成長曲線の作成について
パーセンタイルであらわす方法と平均値・標準偏差であらわす方法
基準値使用における留意点
成長の評価における留意点

付録2●実際にグラフをつけてみよう………………………加藤則子
乳児期の成長曲線
小学校低学年までの成長曲線
子どもが自分自身で成長曲線を描く場合

成長曲線記入用紙

索引