書名 |
クリニック時代のクリニック建築 |
---|---|
筆頭著者 |
山下哲郎・著(名古屋大学大学院工学研究科 助教授) |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-8159-1780-7 |
発行年 |
2007年3月 |
判型 / 頁数 |
A5判 / 174頁 |
分類 |
医学一般/病院管理学 |
価格 |
定価3,080円(本体2,800円 税10%) |

医療環境・福祉環境の建築計画学を研究テーマとする著者が,開業医が思い描いたクリニックを実現するための考え方や建築方法などをやさしく解説する.

01 新しいクリニックの姿
1-1.広域化する「地域」のクリニック
1-2.生活に密着した「地域」のクリニック
1-3.クリニックの時代
02 立地の検討
2-1.診療圏
2-2.人口変動と医療需要
2-3.敷地選定
2-4.いわゆるビル診
03 規模の算定
3-1.外来患者
3-2.入院患者
04 全体の計画
4-1.動線分離・清汚分離・ゾーニング
4-2.成長・変化
4-3.衛生・空調・電気設備
4-4.構造・防災
4-5.情報化
4-6.プライバシー
05 設計・建設の手順
5-1.設計前段階
5-2.設計・建設のプロセス
5-3.祭事
06 診療関係諸室の計画
6-1.移動のための空間
1)アクセス
2)玄関
3)下駄箱
4)アフォーダンス
5)廊下・通路
6-2.滞留するための空間
1)駐車場・駐輪場
2)待合室
3)床
6-3.医療行為のための空間
1)受付
2)便所
3)診察室
4)隔離診察室
5)処置室
6)手術室
7)分娩室
8)放射線室
6-4.入院治療のための空間
1)医療施設の系譜・1
2)医療施設の系譜・2
3)病室の型
4)病室の広さ
5)病室のしつらえ
6)スタッフステーションの配置
7)スタッフステーションのしつらえ
8)浴室・シャワー室
9)空調設備
10)デイルーム・食堂
11)バルコニー
12)照明
13)カーテン・ブラインド
14)腰壁・手すり
07 管理・運営の計画
7-1.供給について
1)物品管理
2)給食
3)リネン庫・倉庫・ごみ置き場
4)エネルギー・医療ガス
5)清潔保持
7-2.管理・事務について
7-3.セキュリティについて