書名 |
作業の科学 Vol.6 |
---|---|
筆頭著者 |
作業療法関連科学研究会・編著 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-7639-2094-2 |
発行年 |
2006年2月 |
判型 / 頁数 |
A4判 / 100頁 |
分類 |
リハビリテーション/作業療法 |
価格 |
定価4,180円(本体3,800円 税10%) |

シリーズ第6巻.脳機能,学習,動物実験,行動薬理学などの研究分野と精神科作業療法の治療・評価のための客観的指標を得る方法論との関連を捉えやすい論文が並ぶ.

序文(吉益淳子 SIRWOT)
第1部 作業療法関連科学
作業療法と動物モデル
Occupational Therapy and Animal Model
関 昌家/米田 貢/関 規寛(金沢大学大学院医学系研究科)
行動薬理概観-動物の行動から心の病気に迫る-
An Outlook of Behavioral Pharmacology:
Understanding of Human Mental Disorder Based on Animal Behavior
廣中直行(科学技術振興機構・下條潜在脳機能プロジェクト)
両眼視野闘争から意識を探る
From Binocular Rivalry to Consciousness
小林哲生(京都大学大学院工学研究科)
第2部 SIRWOTの作業方法
作業方法-刺繍(クロスステッチ).布-
Activity: Cross-stitch
金今直子,近藤睦美(東京愛成会高月病院)/丸本 薫,菊池ゆひ(和敬会谷野呉山病院)吉益淳子(介護老人保健施設サンプラザ米沢)/関 昌家(金沢大学大学院医学系研究科)
作業療法関連科学研究会 研究抄録