書名 |
相手の心を動かす英文手紙とe-mailの効果的な書き方 ―理系研究者のための好感をもたれる表現の解説と例文集 |
---|---|
原著者 |
Ann M. Körner |
筆頭著者 |
瀬野悍二・訳編 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-89706-489-5 |
発行年 |
2005年11月 |
判型 / 頁数 |
B5変型判 / 198頁 |
分類 |
医学一般/辞典、事典、語学 |
価格 |
定価4,180円(本体3,800円 税10%) |

研究の国際交流をエレガントに進めるためのやりとりが満載!
研究生活を洗練されたレベルで進めるために,相手に好印象を与え微妙なニュアンスが伝わる丁寧な英文手紙の表現をブラッシュアップ! この1冊で相手に好感をもたれる,慎重かつ礼儀正しい表現が身につきます.
20年間,7,000編もの科学論文の査読をしてきた一流研究者が贈る,留学の準備から国際学会の主催まで研究者がずっと使える指導書です.
本書に掲載された137の手紙例文がすべて収録のCD-ROM付き
以下のような目的にそった手紙ひな型の例文を探すことができる簡易検索機能もついています.
1.本書掲載順に手紙ひな型を探したい場合
2.シチュエーションに応じた手紙ひな型を探したい場合
3.本書に掲載されているLetter番号や例文中の英単語,イディオムで手紙ひな型を検索したい場合
◎すべての手紙ひな型例文がコピー&ペーストで使用できます◎

[ 第1章 手紙の基本型 ]
[ 第2章 好印象を与える手紙の書き方 ]
[ 第3章 海外留学・就職に関する通信(留学しようとする本人の立場から) ]
[ 第4章 海外留学・就職に対する申請および研究室訪問に関する通信 (受け入れ側の立場から) ]
[ 第5章 奨学金と研究助成金の申請 ]
[ 第6章 研究素材の授受と共同研究 ]
[ 第7章 論文投稿から採択に至る間の手紙のやりとり ]
[ 第8章 論文にまつわる手紙のやりとり ]
[ 第9章 原稿の査読と総説の執筆 ]
[ 第10章 国際学会への出席,招待,開催準備 ]
[ 第11章 個人的な知り合いの研究者間で使う手紙の文言 ]
[ 第12章 マナーについて ]