書名 |
小児看護学 (改訂第4版) ≪看護学生のための自己学習 10≫ |
---|---|
筆頭著者 |
松木光子・監 |
出版社名 |
|
ISBNコード |
ISBN978-4-7653-1206-6 |
発行年 |
2005年12月 |
判型 / 頁数 |
A5判 / 204頁 |
分類 |
看護シリーズ・ミニ本 |
価格 |
定価1,980円(本体1,800円 税10%) |

本書は空欄キーワード挿入方式の問題形式により学習成果の自己評価ができ、問題を解きながら自然に基礎知識が身に付けられる。また、設問を作成しにくい内容や、設問の内容をより深く理解していただくために充実した解説を完備。
看護学生として身につけておく、小児の成長発達、保育・教育、保健・福祉行政や臨床看護の基本的知識を中心にして、看護師国家試験で取り上げられる内容についても考慮して問題を作成。解説では、できるだけその根拠を示し理解しやすくすること、図表を用いて具体的に示すこと、関連事項を記載するようにし、さらに学習を広げていくことができるようにした。

小児看護概論・小児保健(40項目)
小児臨床看護 総論(18項目)
小児臨床看護(各論)
出生前の疾患と患児の看護(4項目)
新生児疾患患児の看護(6項目)
栄養障害疾患患児の看護(1項目)
消化器疾患患児の看護(6項目)
呼吸器疾患患児の看護(6項目)
循環器疾患患児の看護(10項目)
血液疾患患児の看護(4項目)
悪性新生物疾患患児の看護(10項目)
泌尿・生殖器疾患患児の看護(8項目)
神経・筋疾患患児の看護(7項目)
内分泌疾患患児の看護(3項目)
成長障害患児の看護(3項目)
リウマチ熱・膠原病患児の看護(3項目)
代謝性疾患患児の看護(5項目)
免疫・アレルギー性疾患患児の看護(6項目)
感染症患児の看護(15項目)
川崎病患児の看護(2項目)
皮膚疾患患児の看護(2項目)
骨・関節疾患患児の看護(5項目)
眼疾患患児の看護(2項目)
耳鼻咽喉疾患患児の看護(3項目)
精神障害患児の看護(3項目)
外科的疾患と手術を受ける患児の看護(9項目)